目次 地獄と極楽 熱水噴出孔は地獄? 光合成の始まり シアノバクテリアとは 鉄鉱石の作り方 海底が陸地になる 地獄と極楽 熱水噴出孔は地獄? 光合成の始まり シアノバクテリアとは この時代、海の中にシアノバクテリア (藍藻類:藻類に近い細菌) が 出現した。 シアノバクテリアはクロロフィルという光合成色素をもち、太陽の可視光線のエネルギーを利用して 二酸化炭素CO2 を炭素C と 酸素O2 に分けることができた。 鉄鉱石の作り方 当時、大地には酸性雨が降り注ぎ、大地の鉄分は海に溶け込んでいた。 海中でシアノバクテリアが排泄した酸素は鉄と化合して酸化鉄の粒子となり、海底へと沈んでいった。 そうし…