鍋塚 なべづか 763m 鬼伝説で知られる大江山連峰を周回する 丹後半島最北端の依遅ケ尾山が、はっきりと見えます。 360度の展望が開け、氷ノ山、白山、愛宕山を望める 京都府福知山市
この日は大江山連峰の縦走登山がメインの一日となります。 先ずは前日到着した宮福線の辛皮駅から尾根上の普甲峠へ。そこから尾根伝いに大笠山、鍋塚、鳩ヶ峰、そして連峰の最高峰である千丈ヶ嶽と順番にピークを辿っていきました。 連峰西端の赤石ヶ岳の往復を終えた後は麓まで舗装路歩き、途中の与謝の集落内に立地する二軒の酒蔵に立ち寄ったり、重伝建にも指定されている加悦(ちりめん街道)の街並みを見物したりと、後半は打って変わって観光モード。 その後はバスや列車を乗り継いで西舞鶴まで移動しました。