久しぶりの気まぐれの更新です。 大阪大学基礎工学部(大学院基礎工学研究科)の機械科学コース(機能創成専攻)にはSprinter Program(スプリンタープログラム)という博士前期(修士)課程+博士後期(博士)課程の5年を最短3年に短縮して、博士号を早期に取得できる制度があります! 実際に私もその制度を利用している最中なので、制度の概要と自分の感想を書いてみました。 スプリンタープログラムとは 概念 出願 修士号も途中で取れる 大阪大学の飛び級制度との違い 博士課程の入学試験も普通に受ける 短縮しなくてもOK 体験談(現在進行中) 出願時期 出願した理由 学部学生の大学院科目履修制度 現実的…