防犯グッズが販売されているのを見てちょっと気になるけど、知人などにそんなに災害は起きないと言われ、そのうち揃えればいいかなと後回しになっていませんか? 確かに、日常的に使用するものは少ないので、すぐ揃える必要性が無いような気がしますが、いざ災害に出会ったら困るのは、自分なのですよ。 私も地震の影響で「北海道全域」が2~3日停電になったという経験がありますが、保存食や照明器具などがあったので、夜間や食事には困りませんでした。 でもそのときは、スーパーなどから水や乾電池、食物などがすぐに無くなってしまい、かなりの人々が生活に困っていたのが現実です。 もしものための、防犯ヘルメットの置き場所と、本当…