【奇妙な見積り】 最近急に気になる製品が出てきて、見積もりをもらってまわってます。 その見積りは大別すると商品に係る費用と販売店に係る費用があるんですが、先週と今週行った2店の間で販売店に係る費用にダブルスコアくらいの開きがあって困惑しています。 費用の高いほうが販売店A、費用の安いほうを販売店Bとします。販売店Aの見積りは内訳も不可解な項目が並んでいて、なんというか「これだけの金額が欲しい」という目標額が先に決まっていて、適当な費目を捻り出して合計が目標額になるように辻褄合わせしたような印象を受けました。いっぽうで販売店Bのほうは費目の説明も明瞭で、追加オーダーについても提案が返ってきます。…