私等の主食であるお米には農林水産省が決めた多くの検査基準があるが、過日明らかにされたCd(カドミウム)-汚染の様に基準閾値を超えた様な "汚染米" が流通してしまう事もある(*1)。 それでも: 一般には "食味" の方が盛んな話題だ。 今はニャンも(?)杓子も "コシヒカリ" 系が好まれているが、老生はあの粘りが厭で "ササニシキ" 系の方を好む臍曲がりだ。 なので、身近なところで入手可能なお米の殆どがコシヒカリ系なのが残念でならない。 ところで: 現下の令和米騒動の中で "米国産のお米" が民間によって積極的に輸入されてきていて、 "食味は今一" との評価が定着しているかの様だが・・・老生…