マネジメントタスクを担い始めてから約10年。現在まで約10年、率いてきた全てのチームで離職率0%を継続しています。 そんな自分が常に思っていることが標題です。これまで周囲のマネジメント層のマネジメントを凝視し、自分のマネジメントスタイルと照合し、取捨選択しながら自己流マネジメントを構築してきました。 これまでどの環境でも、同じマネジメント層同士では、どこまで部下を信頼するかみたいな議論になることがありました。こういう議論は、結論もうそのマネジメント層の人それぞれの価値観に依存すると思うので、これが正解というのは無いとは思います。自分は組織のメンバーをとことん信頼するマネジメントスタイルというだ…