みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。 きょうは、ツアーで長野県に来ています。 「天下第一の桜 高遠(たかとお)城址」のフレーズで、今回のツアーに参加したわけですが、高遠城址では、桜はあまり咲いていませんでした💧😅 この看板にも、ぎっしりと🌸マークが並んでいます。👇😮 残念ですが、標高の高い中央アルプスでは、満開の桜はまだ先のようです。 ところで、高遠城址の桜が天下第一の桜と言われる所以は何でしょう? 🌸🌸🌸 戦国時代は、高遠城は、武将の武田信玄のものでした。 その後、敵の織田氏に攻め落とされ、江戸時代は保科氏~鳥居氏~内藤氏と平穏に受け継がれます。江戸時代が終わると、廃藩置県で1872年に廃城…