1918年5月29日〜2007年9月29日 アシックスの創業者。鳥取県気高郡明治村大字松上(現在の鳥取市松上)生まれ。鳥取一中(現在の鳥取県立鳥取西高等学校)卒業。 1949年に神戸市で鬼塚商会を創業。バスケットシューズの開発を行い、「鬼塚式バスケットシューズ」として販売した。のちに「オニツカタイガー」のブランド名でスポーツシューズを販売した。1963年には関係会社と合併してオニツカ株式会社(後の株式会社アシックス)を設立した。 晩年は日本バスケットボール協会会長を務めた。
よく寝、よく食べ、
shortform.comより引用 (前号より続く) 1年以上経ってようやく、アメリカ人向けのシューズが2足届いた。今までで最高の履き心地だと、ナイトは思った。 さっそく、オレゴン大学のバワーマンにプレゼントした。彼の目にかなったら、陸上部の公式シューズにしてもらい、新会社の新製品にしたいという下心もあった。 ところが、バワーマンは、プレゼントにダメ出しをした。ダメ出しのメモとともに、ナイトに握手を求め、一緒に会社をやろうと提案した。1964年、ブルーリボン・スポーツ社(オニツカタイガーの米国西海岸の特約販売の会社)が始動した。 起業の朝、ナイトが心に誓ったことは「とにかく進むしかない。止まる…
目次 義理と人情で養子に オニツカタイガー、そしてasicsへ NIKEとの意外な関係 adidasとPUMAの兄弟喧嘩を仲裁 鬼塚喜八郎の名言 おすすめのシューズ 当ブログではメンズファッションを語る上で欠かすことのできない偉人を不定期でご紹介していきます。 記念すべき第一回は 鬼塚喜八郎 出典:http://www.bs-j.co.jp/rirekisyo/22.html 日本人ならば誰もが知っているシューズメーカー 「asics」の創業者。 鬼塚喜八郎は、 「NIKE]「adidas」「PUMA」という世界の3大スポーツメーカーとも深い繋がりがあるのです。 そして何よりもあのasicsを…