2022年2月3日 今日は節分。節分は『季節を分ける』ことからきている。二十四節気では『大寒』の末日で、まだまだ寒い日が続いている。 節分の豆まきは、鬼を払う行事『鬼遣(おにやらい)』から来ている。子供の頃は、豆を大桝にいっぱい入れて『鬼は外、福は内』と言いながら巻いていた。また、節分の頃は雪が降っていて、外に巻いた豆が雪に穴を開けていた。豆まきが終わったらお寺に行って、お経を聞きながら寝ていたものである。 最近は、豆がパックされていて、パックのまま巻いて豆を食べている。清潔と言えば清潔なのであろうが、味気ないものである。