吉備津神社の回廊 今回の「全国神社お参り旅」では、岡山県岡山市北区の吉備津神社を参拝いたします。 のどかな雰囲気の吉備線吉備津駅から広い参道を向かうと、神社の境内に到着します。本殿は吉備津造りと言われる全国唯一の様式を持ち、その巨大さは圧巻の一言。また、本殿からは全長360メートルの回廊が、地形に合わせて設けられています。 御祭神は大吉備津彦大神で、崇神天皇の代に山陽道に派遣され、賊徒を平定したことから、この地に祀られたと言われています。鬼を打ち倒したとの伝説に由来し、誰もが知っている「桃太郎」のおとぎ話ができたそうです。 回廊の途中から分かれている先に「お釜殿」があり、鳴釜神事が行われていま…