やぐらです。たまにInstagramなどのSNSに撮った写真をアップすることがあります。インゲームフォトをInstagramにアップする際、写真のサイズが印象にどれほど影響を与えるかに気付きました。 サイズの違いがもたらす変化 普段、私は写真の中の情報量を意識して撮影するようにしています。特に風景写真を撮る際、ゲーム内の美しい景色やゲームのストーリーに合った瞬間を捉えるためには必要なポイントだと思います。基本的に16:9の費立で撮影された写真は、そのままX(Twitter)や私のポートフォリオサイトにアップされます。しかし、ある日、Instagramにインゲームフォトをアップしようと思ったとき…
蜂の巣騒動 何日か前からリビングの高い窓の上の方に黒い影があって、クモの巣に葉っぱでも引っかかってるのかと思っていたのだけど、外から見ると何やら厚みがあって丸っぽい。 で、高枝切りバサミで突っついてみたら蜂が数匹飛び出してきた。 蜂の巣だった! そのまま高枝切りバサミでカットして下に落としたけど、襲ってくることなくチリジリに。折角ゴキジェット装備してたのに。 ミツバチよりは大きいが、アシナガバチよりは小さかった。何バチだったんだろう。 腹筋強化月間 暑くてサボり気味だったので、10月上旬の健康診断を目標に頑張る(`・ω・´)b 黄昏ニ眠ル街 黄昏ニ眠ル街 | Orbital Express3D…
store-jp.nintendo.com ジャンル ADV プレイ環境 PS4 知ったきっかけ RTで回ってきた企画時のPV 購入の流れ PV見た瞬間に絶対やる!になった。けどPC用……で指をくわえていたところコンソール版発売!即ポチ。 やったのはPS版だけどアイキャッチ出なくて寂しいのでswitch版のリンク。 ジャンルはアクションADVの方が正確なんだろうか。 でもモブ敵の相手しなくていいし探検・探検・探検!というゲームなので気持ち的にはまさにADVです。 ボリュームは多くはないけど本当にやれてよかった。こういうゲーム待ってた!www.youtube.com初めて見たPVこれだったかな。…
nocrasさん個人開発の3D探索アドベンチャー「黄昏ニ眠ル街」をPSで遊んで、プラチナ取ったので感想文です。
街を探索して『大地の源』というアイテムを集めるアドベンチャーゲーム。 東洋ファンタジー風のイラストの世界を実際に歩くことができます。素晴らしすぎる…… 私はそういう架空の街のイラストが大好物なので、存在を知って即買いました。 ただ、これはゲームというよりは遊べるアートと表現した方が近いかもしれない。 ちなみにこのゲームのトロフィーをコンプリートするためには収集要素(大地の源、衣装、家具)の全てを手に入れる必要があります。 といってもそこまで多くなく、1日で全部集められるボリュームです。 あの苦行でゲームを投げなければ、ですが…… 黄昏ニ眠ル街 - PS4 Amazon 楽天市場
何かさぁ、最近昼間暑くね? うーん、確かに年々寒い時期って短くなってきているような気がするけど。 去年の今頃ってまだもうちょっと寒かったよね? 温暖化の影響なのかなぁ... 私寒いの苦手だし良いことなんじゃない? いや良いことではないよ、その分夏はめっちゃ暑いわけだし。 確かに、私暑いのも苦手だったわ。 そんなことよりもう夜も遅いしそろそろ眠くなってきたんじゃない? うん、もうそろそろ眠ろうかなって思ってる。 そっか、じゃあ...今日も一日お疲れ様、ぐっすり眠れると良いね。 おやすみなさい。 はいどうも、最近睡眠があからさまに足りてなくて日中気絶しかけてる🥚ばくれつたまご🥚と申すものです。 今…
2023年10月19日に発売されたPC / Nintendo Switch / PS4ソフト『恐怖の世界』をクリアした感想・評価などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。
オシャレな雰囲気・パズルゲームは何故真逆な雰囲気の演出を入れたがるのか。ホラーって程でもないけど急に不穏な絵面になる。 ホラーって程でもないけど何か血とか錆とか闇とか的な雰囲気出してくる。 ホラーって程でもないけど急に追いかけられたり制限時間内にどうにかしないとヤバイと焦らされる。その演出、どうしても必要ですか? 私は……ない方が嬉しい!!という話を急にしたくなったので、書きます。 そのゲームは最後までずっとゆったりオシャレですか? どうしても必要な演出なのか 最後までゆったりした雰囲気を求めている人におすすめのゲーム
2023年9月7日にPS5版が発売された『フォートソリス』をクリアした感想・評価、攻略情報などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。
『RTA in Japan Winter 2023』開催決定!続報にご期待ください!#RTAinJapan pic.twitter.com/xY09CPiyOU — RTA in Japan (@RTAinJapan) 2023年8月15日 夏が終わった‥‥! こんばんはぷりにーです。 RTAinJapan2023サマー、終わりましたね! まだ見たいの全部見れてないですが、今年も面白いのいっぱいでした。 個人的に好きだったのは、 Stray Pokemon LEGENDS アルセウス スプラトゥーン3 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 東京バス案内2 電車でD LightningSta…
2023年3月2日に発売したNintendo Switch / Steam (PC, Mac, Linux) / Xbox X|S OneのDL専用ソフト『メグとばけもの』をクリアした感想・評価・ストーリーの要約や解説を綴っています。項によっては、ネタバレ注意です。
今回はInstagramに投稿している、映画の感想ミニ記事と、ゲームの感想、ないしプレイ前の紹介記事のまとめになります。 気に入った作品は是非皆にも観てもらいたいし、自分へのメモ的な意味も兼ねて投稿しているのですが、そういやブログには載せて無いなと。 気持ち的には、勝手にその作品の「本の帯」を書くつもりで書いてます。 気になった作品があれば是非見てみてくださいまし。 映画編 ・「トップガン マーヴェリック」 mx4dにて鑑賞。 洋画はストーリーに驚きや感動は無いんだけど、とにかく絵作りの力と音楽で語りかけてくるなぁ、と。 戦闘シーンの迫力が圧倒的。1シーン1シーンの機材の「本物」っぷりよ。 映…
あけましておめでとうございます。どうも皆さん、せいやと申します。2022年は新作大作ゲームが続々と発売されドハマりしてしまいレビューの投稿が全然できなくて悔しいです…。ゲームレビューを目的としてゲームをしてるわけではないのですが、今年こそは少しずつでもレビュー記事の投稿がストップしないよう張っていきたいです。2022年にクリアしたゲーム一覧と今年の抱負、プレイする予定のゲームの一覧を報告いたします。2023年も「まったりせいや組」をどうぞよろしくお願い致します。 2023年の抱負 2021年プレイ済みゲーム一覧 ※計17タイトル 2023年プレイ予定ゲーム一覧(積みゲー) インディーズタイトル…
あけまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ゲオの初売りに行ってきましたので、購入したものとかを紹介したいと思います。 2023年のゲオ初売りはどんな感じ? ざっくりと目玉なのは「1480円以下(税抜)の中古ゲームソフト3本以上まとめて購入で半額」です。例えば1480のソフト2本と200円のソフト1本で半額になるというお得なセールです。3本欲しいソフトがなければ、1本は適当に安いソフトを選べば割引の対象になります。 購入した物 ゲオの初売りで自分が購入したものは、キングダムハーツ3とポケモンシャイニングパールとレイトン教授VS逆転裁判の3本です。ゲオへ行く時間が遅くなって…
年内最後の更新になります。来年もよろしくお願いします。