2024年の山の日は、三世代で北海道・大雪山の「黒岳」に登ってきました♪ 思いのほか息子の体力に余裕があったので、今年は前々から気になっていた「桂月岳」にも足を延ばしてみました(*´▽`*) 黒岳石室からすぐで、とてもいい山だったのでさっそくご紹介していきたいと思います! \大雪山の秀峰・黒岳の記事はこちらからどうぞ♪/ www.one-access.work
2024年の山の日は、三世代で北海道・大雪山の「黒岳」に登ってきました♪ 思いのほか息子の体力に余裕があったので、今年は前々から気になっていた「桂月岳」にも足を延ばしてみました(*´▽`*)
北海道の屋根と呼ばれる大雪山の秀峰、「黒岳」に登ってきました♪ 2023年は「黒岳石室避難小屋建設」「黒岳~旭岳縦走路開削」が100周年という記念の年! この記事では神々の遊ぶ庭を意味する「カムイミンタラ」の絶景や、黒岳石室の様子、100周年の限定グッズなどについてお伝えしていきます(^^)/ \黒岳石室建設・黒岳旭岳縦走路開削100周年の紹介記事はこちらから♪/ www.one-access.work
毎年恒例となった大雪山の秀峰・黒岳に今年も登ってきました! 「大雪山の秀峰」なんて聞くと、少し構えてしまう方も多いかもしれませんが、黒岳は登山初心者はもちろんのこと、小学校低学年くらいから登れるファミリー登山にもオススメの山♪ 今回は黒岳山頂から800mほど先にある黒岳石室まで足をのばし、残雪と高山植物が織りなす絶景を堪能しに行きましょう(^^)/