「外国語を学ぶための言語学の考え方」 黒川龍之助2016年2月25日中公新書 ロシア語を得意とする日本人の友人に、黒川さんの著書を薦められて読んでみた。 黒川さんは1964年東京生まれ語学の専門家。図書館で黒川さんの「世界の言語入門」(講談社現代新書)というものも見つけた。そっちは、本当に世界の言語の入門書。あいうえお順になんとアイスランド語からロシア語まで、90言語が見開き2ページでそれぞれ説明されている。 言語学って、何なのかも考えたことがなかったけれど、言葉の特性、構造、機能、変化の仕方など、それぞれの特徴を研究する学問らしい。 そんな言語学を得意とする、黒川さんのいう「外国語を学ぶため…