伊予鉄道モハ2000形は、元は京都市交通局2000形で、同形式で保存となった2001を除く2002-2006の5両が伊予鉄道に譲渡され、1979年から運用を開始しました。 車番は京都市交通局時代のものをそのまま引き継いだたため、伊予鉄道では2001は欠番となっています。 譲渡にあたっては、京都市交通局の軌間が標準軌(1,435mm)であったのに対して、伊予鉄道では狭軌(1,067mm)であったため、台枠はそのまま使用し、輪軸の長さがそのままで車輪のバックゲージのみを1,067mmに変更されました。 さらに、ワンマンカー/連結車表示幕の撤去、前照灯の1灯化・側面方向幕の設置など、既存のモハ50形…