asklib.hateblo.jp を書いた後に5Rってのを知りましたので、修正版です 私たちは小学校や企業の広告で、今ではこう教わります。 Refuse(リフューズ) Reduce(リデュース) Reuse(リユース) Repair(リペア) Recycle(リサイクル) 昔の3Rから進化して、今は5Rが主流。 - Refuse = 不要なものを断る(レジ袋を断る、過剰包装を断る) - Repair = 壊れたものを修理する 一見、これでエコの問題は解決したように見えます。でも、ちょっと考えてみてほしいんです。 🤷♀️ 5Rになっても、まだ入らない「一番エコな行動」 たとえば、 🧥 毛玉だ…