内容を書き直した@2025年09月12日 具体的に言うとASIO+DSDだと自分の環境では再生できなくなったので、いつの間にか更新されていた公式ページにあるASIOコンポーネントを使う内容に変更しました それと音質がとても良くなると保証できないのでやることなくて暇な人向け この記事書き直したのも私が暇だったので ・用意するもの ・foobar2000 - プレイヤー(他のASIO再生できるアプリ・ソフトを知らないので) www.foobar2000.org ・foo_out_asio - foobar2000のASIOコンポーネント(DSPとも言う) ・ASIO4ALL - デバイスをASIO…