セガのAime対応アーケードゲームのプレイデータを、1つのICカード(Aimeカード)もしくはおサイフケータイ対応携帯電話に保存して一元管理できるサービス。専用サイトでデータの閲覧や各種サービスの利用を行える。 2010年11月稼働開始の「戦国大戦」でサービス開始。 2011年11月1日より、バンダイナムコゲームスの「バナパスポート」との相互利用サービスを開始。
勝手な私的三大名曲を紹介!無知と偏見と独断で! ホントはガンズブール(フランス語は二重母音を嫌う)が近いカタカナ書きだけど、まあ良いでしょう。数々のスター女優を惹きつける魅力… 私にはわかりません! 太陽の真下でアンナ・カリーナサウンドトラック¥255provided courtesy of iTunes 1967年 TVコメディ『アンナ』より Je T'aime Moi Non Plus (feat. Serge Gainsbourg)ブリジット・バルドーポップprovided courtesy of iTunes 1967年未発表。iTunesのサンプルはヤバい部分を外してるけど、コレは絶…
お疲れ様です。立エボOBのぬぺらぴゃといいます。OBなのですが、今回だけちょこっとこのブログにお邪魔させていただきます。 社会人となりしばらく経って、音ゲー頻度もいよいよ減りそうということで今春からはOBになっているのですが*1、その直前、2023年2月を中心に、最後の部内戦主催をさせていただきました。OBとなり、プライベートのイベントも一段落ついて…ということで、ちょっと*2振り返っていきたいと思います。 参加いただいた方は当時を懐かしむのに、新入生等は「へぇこんなことやってたんだ~」と見てみるのにどうぞ。以下、敬称略。 *1:頻度が減ると言いながら9/23のDDRの大会にエントリーしている…
お題「雨の日に聴きたい曲は・・・?」 雨、と言ったら思い出す曲、ではないところがこのお題のポイントかな? もちろん「雨」の曲もあるよ Même sous la pluie Francoise Hardy フレンチポップ ¥255 provided courtesy of iTunes まあでも雨の日には一番好きなこのアルバムで 夜のフランソワーズ アーティスト:フランソワーズ・アルディ ダブリューイーエー・ジャパン Amazon この曲が好き Je n'aime pas ce qu'il dit (remasterisé en 2016) Francoise Hardy ポップ ¥255 pr…
朝ごはんを食べた後は、SOHOエリアで1日ショッピング♫ 前日のブルックリンでお目当てのものがなく消化不良なので、今日は可愛いものをお買い物したい! まずは駅から出て目の前にあったKITHへ。 午前中は待ち時間なく入店できたけれど、午後以降は外に入場規制の列ができていた。 メンズはサイズ欠けが多かった。 すぐ近くにキッズ専門の別店舗があるので、そこで姫達のお洋服をゲット。 こちらも可愛いデザインはサイズが揃っていないものが多かった印象。 韓国から来たというおしゃれママさんが子供服を爆買いしていた。 次の目的地は多分子供達がニューヨークで一番楽しみにしていた、スライムのミュージアム SLOOMO…
反「聖火」爆竹への連帯メッセージ Message de solidarité pour des pétards contre la flamme olympique 反「聖火」爆竹への連帯メッセージ Saccage 2024(パリ五輪に反対するコレクティブ) すでに多くの支援者が指摘されているとおり、オリンピックは「正当性の低落」(酒井隆史氏意見書)に苦しんでいます。東京地裁は非常に重い、懲役一年という判決を、聖火リレーイベントで鳴らされた爆竹に下しました。これが非暴力の伝統にある異議申し立て行動であることは明白です。このような過剰な反応=反動(réaction)は、正当性の低落という負い目の…
シミルボン投稿日 2021.09.04 (シミルボンのお題「この「ひとこと」だけで読む価値がある!」に「字幕とミステリ(チャンドラー、ボガート、ボーセージ)」というタイトルで投稿したもの) 映画字幕(スーパー)五十年 (ハヤカワ文庫NF) 作者:清水 俊二 早川書房 Amazon チャンドラーの名訳者、としても知られる清水俊二さん。私も『長いお別れ』の名調子に酔ったものだ。もちろん沢山の映画字幕でもお馴染みの名前だった。だが最近は R・チャンドラーの「長いお別れ」をいかに楽しむか 作者:山本光伸 柏艪舎 Amazon 3冊の「ロング・グッドバイ」を読む―レイモンド・チャンドラー、清水俊二、村上…
パリ6日目の今日は朝一番にメトロでMontmartre(モンマルトル)に行って丘を登りBasilique du Sacré-Cœur de Montmartre (モンマルトルのサクレ・クール寺院)を見学し、Place du Tertre (テルトル広場)を散策し、土産品を購入しました。クレープ食べながらさらに、貧しい画家達が活動したLe Bateau-Lavoir (アトリエ洗濯船)やLe Passe-Muraille (壁抜け男)やLe mur des je t'aime (ジュテームの壁)などを散策し、映画アメリにも登場したCafé des Deux Moulins (カフェ・デ・ドゥ・…
j'aime les chiens. 私は犬が好きです j'aime le chien. 私は犬を食べるのが好きです マジで!?これ間違えたらヤバイじゃん!てか絶対間違えるこんなの。気をつけよっと!
本記事では仏検2級二次試験がどのようなものだったのかを書いていきます。 私はフランスへの渡航経験がなく、フランス人と一度も話したこともなく、なんなら大学の第二外国語はスペイン語だったので、マジでフランス語を話したことがなかったのです。 そんなヤツが二次試験でフランス人とフランス語で話すと一体どうなることやら…という感じですよね。 いざ二次試験! 仏検二次試験の状況 当日試験前 二次試験の内容 仏検2級二次試験でわかったこと 会話を途切れさせなければなんとかなる 試験前に答えの「テンプレ」を用意することの重要性 まとめ 仏検二次試験の状況 当日試験前 試験会場は大通駅(札幌市)が徒歩3分から5分…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) K.D. Lang / Summerfling Clémentine / Summer In The City Dan Fogelberg / Longer Basia / Cruising For Bruising Matt Bianco / A Day In Your Life Roy Orbison / Only The Lonely Isabelle Antena / Seaside Week End Booker T. / Jamaica Song Bruce Willis / Under The Boardwalk …
ホテルのルームキーと間違えてaime入れたら通っちゃった 入ってれば良いのか……… pic.twitter.com/W6sqoZ4HRB — ご苦労 札幌音ゲーDJ7/30(日),8/19(土),8/26(土),8/27(日) (@gokuroh) 2023年7月23日 いつもnanacoカード入れてます📇 — てらみこ │ 男女のトリセツ (@teramikochannel) 2023年7月23日 いつもホテルにある使い捨て歯ブラシ突っ込んでます♪ — うどん (@udon090561) 2023年7月23日 こっちのタイプやった pic.twitter.com/hnbb21FcFy — う…
昨日は小唄のことを書き ましたので、今日はシャ ンソンを話題にします。 最近の話題は先週16日に ジェーン・パーキンが 76歳で亡くなったこと です。英国生まれですが フランスで歌手、女優と して活躍しました。 シャンソンの曲としては はシャルル・ゲンズブー ルとのデュエット曲、 「ジュ・テーム・モワ・ ノン・プリュ」が有名 です。「Je t!aime moi non plus] を作曲した シャルル・ゲンズブール とは私生活においても 事実婚のパートナーでし た。 この曲はあまりにセクシー なため放送禁止になった 国もあったそうです。 そんなことで、この歌は シニアが歌ったり、教室 のテーマ…
ー Savez-vous, commissaire, que je n’aime pas ça du tout ? Alors, Maigret de répondre avec une candeur désarmante : ー Moi non plus, monsieur le juge ! C’était vrai. (©Georges Simenon : Maigret tend un piège; Chap.2) 「警視、私はそういうのがまったく嫌いなのはわかってるのか?」 そこにメグレは拍子抜けの素直さで答える。 「判事、私もそうです!」 それは本当だった。 (#75『メグレ罠を…
ひと言で『壮大』だよね 適切な表現はみつからない 主演は【ジェーン・バーキン】*1 監督等は【セルジュ・ゲンズブール】*2 1975年製作/90分/R18+/フランス原題:Je t'aime moi non plus配給:セテラ・インターナショナル日本初公開:1983年12月 引用:映画ドットコム AmazonプライムビデオではR15指定なり、肌の露出、暴力、性的描写のタグ付けがされていて映像再生の冒頭でも内容、表現に対して過激すぎるが…カットしないで上映します…的な説明まではさんでいる 確かに凄かった…「振り切ってるな」と感じた 観る人を選ぶ作りをしている 最後まで観れない人もいると思う そ…