ホームレスの自立を支援する目的で刊行されている雑誌。イギリス発祥で、日本では2003年に創刊した。月2回、毎号3万5千部が発行されている。販売員はホームレスで、全国で約370人の販売員が登録されている。
※日本版2014年4月1日号(第236号)から350円に価格改定。販売員の取り分は180円。
ビッグイシューを買いたい・読みたい | ビッグイシュー日本版
BIGISSUE日本版
©Big Issue 2020年6月15日。A Street Cat Named Bob 天に召される この、悲しいニュースをどういう状況で知ったのか、私は記憶にない。在宅勤務をしていて、自宅にいた時なのか、それともそうでなかったのか。何で知ったか、覚えていないのだ。確か、2日後くらいに知ったと思う。 www.bbc.com BOBファンは、大きな悲しみに暮れた。 www.youtube.com 私は、BobとJamesさんに救われた。 世界中には、きっとそんな人たちが大勢いる。私はと言えば、2014年に、みつ子を失い意欲がなくなり、人生どうでもいいかもと考えていた。そんな時に聖書に出会い、神…
こんにちは、エマです。 「BIG ISSUE」って、ご存知です? 路上で販売されてる雑誌なんです。 1日と15日、月に2回発行。 ビッグイシューとは、 ホームレスの人に収入を得る機会を提供する事業で、ロンドンから始まりました。 雑誌名も「BIG ISSUE」。 買ったのは、31ページ有りましたね。 昔300円くらいだったと思いますが、今、450円になってました。 ホームレスの人が販売していて、現在は450円のうち230円が販売者の収入になっているようです。 見かけたら時々買ってたんですが、 キャッシュレスが推進されてから、あまり現金を持ち合わせてなかったりして、しばらく買ってませんでした。 1…
●はてなブログからのメール。 「1年前のブログ「スケベ復活」などを振り返りませんか?」 ありがとう。 www.katasuminomachi.com ●「BIG ISSUE」路上販売員のメッセージ。 「今の仕事が凄く好きです。一日中立っていて足も痛いし、生活は厳しいですし、数時間も売れない時は途方にくれますし・・・。それでも好きな理由は嫌なお客さまがひとりも存在しないからです。他のサービス業(販売業)でこんな仕事って他にないかもしれません。前職では困ったお客さま、嫌なお客さまもいて、それが原因で体調を崩したり、中には退職する人もいました。心の底からありがとうと思える、そんなお客さまとのまたのお…