今日は、カウンセリングの現場でよく出会うケースを元に、モチベーションを保つためのちょっとしたコツや心理学的なアプローチをご紹介します。 気持ちが楽になって、前向きに取り組めるヒントが見つかるかもしれませんよ❣️ 【モチベーションの低下、その原因とは?】 モチベーションが続かない原因は、人それぞれ異なりますが、心理学的には「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」のバランスが崩れているケースが多いです。内発的動機づけとは、「楽しい」「好き」という気持ちから生まれるやる気です。 例えば・・・趣味や興味のある分野で自然とやる気が湧くのは、このタイプです。一方、外発的動機づけは「報酬」「評価」「義務感」な…