今更ですが新年あけましておめでとうございます昨年は新型コロナウィルスの流行で自宅で過ごす時間が多く、この年末年始もコミックマーケットに参加した以外には外出していません。年老いた親と過ごす何もしない日常というのは、残り少ない時間なのかもしれません。
というわけで、C99 参加感想です。 おっ、今回は早いぞ…!?(えー 参加感想ではあるのですが、主に準備会様向けになっています。 毎回(でもないけど)、次回申し込み前にはその回の参加レポートした blog entry をご連絡していたりします。 今回もだいたいソレ用です(が、まだ次回申し込みは始まっていません。ってか開催日が未公開です:ぉ ざっくり全体的な感想 ぶっちゃけ、どこかで大きな問題が出るだろうと思ってたんですが(ぉ 正直、大きな問題は全く発生しませんでした。 入場時にドン詰まりが発生するんじゃなかろうかと勝手に思ってたんですが、全くもってスムーズに入場できました。 これは正直ビックリ…
こんにちは。 2022年になりましたね。 後1つで2が全部揃いますね。 2と言えば、昨年末に2年ぶりに コミックマーケットが開催されたのを 皆さんはご存知でしょうか? C99だとか新C99だとか C99Aだとかいくつかナンバリングがありますが、 2年ぶりにコミックマーケットが 東京ビッグサイトに戻って来ました。 今回はコロナ禍での開催と言う事で、 例年と色々と異なっているところがあるので ある意味異例のコミケとなりました。 それを証明するかのように、 例年とは違う異例の光景を いくつか捉える事が出来たので それらも交えながらレポートしていきますね。 その前にまずはこちらをご紹介します。 りんか…
コミックマーケット97の開催より二年。待ちに待ったコミックマーケット99(C99A)が2021年12月に開催された。 そのC99Aに一般参加で2日間参加してきたので、その参加記を残しておこうと思う。 なお、本エントリーは一般参加者目線でのC99Aを記しているため、サークル参加者や準備会スタッフから見たC99Aについては別エントリーを参照願いたい。 本エントリーの目的は、あくまで次回以降のコミックマーケットでC99Aと同様の入場制度が採用された場合の持ち物や立ち回りの参考とするためである。 故に、無用な論争への発展を助長するものではないことを留めておいていただきたい。 事前準備 C99Aの開催が…
こんばんわ、箱です。 まずは、明けましておめでとうございます。 今年も箱人間をよろしくお願いします。 さて、新年迎える前にやってたことの話 コミックマーケット99A 撤収作業に参加し、 反省会も含め終えました。 測量・設営・撤収をすべて終えてなんですが、 これ、実際にはコミケ参加した、とははっきりと言えず、 コミケ開催のための裏方へ参加した、というものです。 家から出る10分前に撮ったやつ 我ながら、雑っすね。いつものスーツ着る余裕なかったです。 10分前に現地へ青いポールで封鎖された防衛線。 16時の終了と同時に、封鎖線開放。 撤収ボランティア部隊が入場。 服装が土方っぽかったり、ヘルメット…
※この記事は、C99AのサークルカットのQRコードから移動する先のページです。 はじめに 私? 行けないっ でも、行けないの (『アイの歌声を聴かせて』より) 引き続きアイうたにどっぷりのnikkieです。 年末のコミケ(C99A)参加について、大打撃(?)なお知らせ、明るみに出しちゃいます! 目次 はじめに 目次 伝えたいこと 時系列整理:放置してたら通ってしまった 行かない理由1:産み出せない頒布物 当初の企画:賞味期限切れ 軌道修正試みるも、本にしたいレベルでまとまらない 行かない理由2:サトミ生誕祭とブッキング 終わりに 伝えたいこと 2021/12のC99AにEverlasting …
こんばんわ、箱です。 さて、今日は何の日がわかりますか? そう 『2年ぶり』 コミックマーケット99A開催日です。 その1日目が本日からなわけですが、コミケには0日目というのがあります。 なくてはならない設営日です。 設営日に参加したのが3年前、私が2019年の最後にコミケへ来た日です。 今回も設営から、と思ったのですが、朝9時開始の"計測"に初参加。 朝6時に起きて行ってきました。 私は、実に3年ぶりのコミケ 今回の計測設営ボランティアは、登録制となっています。 ちなみに、撤収も登録制となっていますが、 当日チケットなくて終了後、手伝いに来る方用とのことです。 はい、私もその一人です。 撤収…
年に100本以上のアニメ番組がつくられているが,その元手を出している企業はどこなのかをリスト化。2019ー2021年の深夜アニメ314番組の製作委員会参加した企業がわかる。OPやEDでクレジットされている製作やプロデューサーから所属企業がわかる人名録も付録。B5判62頁。 コミックマーケット99 12/31 東-L22a エッジワース・ボックスで頒布。 メロンブックスでも通販・店舗受け取り予約受付中。 www.melonbooks.co.jp 目次