聴いた音源の話ではなく、オーディオの話。今日、クラシック音楽をFLACファイルからではなく、CDで聴いているのには理由があります。NASを導入してからと言うもの、CD音源はリッピングしてNASから再生させた方がいい音になる、と思いこんでいました。NASの電源を改善してからは、さらにその思い込みは強くなり、CDをプレイヤーで再生させることがほとんど無くなっていました。ところが、今日、そう今日ですよ。買ったばかりでまだエンコードに着手していなかったマゼールのCDを聴いた際に「あれ?CDの音、良いんじゃないか?」と気がついた…いや、我に返ったのです。そうでした。使っているプレイヤーはいくらエントリー…