人事院が、内閣と国会に対し、国家公務員の給与改定に関する勧告を行いました。国家公務員を志望する学生が減少していることから、大卒の初任給を1万1000円、高卒は1万2000円引き上げるよう求めているそうです。 国家公務員の給与 初任給1万円以上引き上げを勧告 人事院 | NHK | 働き方改革 勧告通りに引き上げられれば、33年ぶりのことになるそうです。人事院勧告に従い、国家公務員の給与が引き上げられた場合、国の人件費の総額は今年度の当初予算より1720億円程度増えることになるそうです。また、同様に地方公務員では、自治体の人件費の総額は2870億円程度増えるといいます。 (adsbygoogle…