動画の奇声を聞いて馬鹿と思う方がいるかも知れない、これの意味を説明しよう! アクションカメラで動画を撮る際、被写体が近くに来たら録画している方もいるが、それも大変なので僕の場合は乗ってる間は撮りっぱなし。そこで問題なのが、編集時に長くて2時間以上の動画から、誰か写っているシーンを探す事。 でっ、OSMO ACTION5 PROの風切り音キャンセラー(正式名称は忘れた)を強にすると、フォイルのスピードでは殆ど入らず、飛んでいるとボードからの音も入らず、声だけがはっきりし、編集ソフトの音レベルがピンと立っていて判る。飛んで無い時、沈はそれなりに音が有るが、波形を見ればなんとなく判る。 という訳で仕…