朝の始まりは、1,8MHzのワッチからです。22,5m長のロングワイヤーもご多分に漏れずノイズレベルがS7と高く弱い信号は、埋もれてしまいます。ザーザーノイズは、耳障りなもので出来ればカットしたいものです。F M-LISTで、DNR(デジタルノイズリダクション)を表示させてOFFをONにします。レベルは、1~15で調整可能で私はレベル1で試してみました。 受信強度S10dbオーバー9の局で、ONにすると確かにザーザーノイズが、除去されて音声だけが聞こえます。音質は、少しこもるように聞こえデジタル処理されたとわかるものです。けど了解度は特に支障は、ありません。次にノイズレベルより少し強い局を受信…