電気機関車である。 EF64‐1000番台だ。 マイクロエースさんの箱には、「1000番代」と書かれていたので、タイトルはそのままとした。一般には、「1000番台」と書かれることが多いと思う。 Wikipediaより引用 最後の国鉄電気機関車の新製機となったのは、1980年から製造されたEF64形1000番台である。性能的にはEF64形0番台を踏襲するものの、機構的には徹底的なリファインが行なわれ、全く別形式といってよいほどの変貌を遂げている。しかしながら、労使紛争による労働組合側からの新車投入に対する反対運動(リストラにつながる合理化反対の意味合いが強い)への対策から、新形式は与えられず、既…