邦楽ロックバンド。 新宿TOWER RECORDSによると「ジャパえもん」に分類されるらしい。 分かりやすく楽しいライブに定評あり。 レギュラー番組「RIOT ON THE RADIO」(bayfm毎週水曜深夜12:30〜)も人気。 略称:エルレ
現在は活動休止しており、メンバー全員が別バンドで活動している。
I'll/CKBC ORIGINAL SOUNDTRACK(2003年3月)ASIN:B00008DZ3I
自分のための備忘録兼今回申し込まなかった安定の友人を後悔させるべくまとめてみました。 この記事を読んで夏フェスやライブに興味が沸いたり行きたくなる人が少しでも増えたら幸いです。 ワンチャン発表〜前日 2023/03/24 2023/07/14 2023/07/22 2023/07/23〜08/02 2023/08/05 2023/08/07〜08/28 2023/09/02 当日 8:30~10:40(移動) 10:40〜11:30(ライブが始まるまで) MONGOL800 12:15(フォトスポット) ASIAN KUNG-FU GENERATION KREVA ONE OK ROCK UV…
2023年8月17日。最高でした、ありがとうございました。
いってきたぜエルレZOZO!!念願のエルレワンマン!!
2023年8月12日、初めて観たエルレのステージ。 エルレが活動休止する前はフェスに行くことも、ライブに行くこともしていなかった。 フェスに行くようになって、ハイエイタスを好きになって、細美武士という人を知ってエルレガーデンを聞くようになった。 2018年の復活から早5年、毎度チケットをご用意できませんでしたメールを受け取り、でも復活後は絶対にワンマンを観たいんや!という謎のこじらせのため5年も経ってしまった。 暑くて陽炎が立ちそうな大阪舞洲。 開園の18時前、なぜか自分が緊張している。私がステージに立つわけでもないのに。 何度も繰り返し聞いたエルレの曲が頭を駆け巡る。 京都の鴨川を散歩しなが…
ELLEGARDEN、the HIATUS、MONOEYESのフロントマンである細美武士さん。 バンドの人気もさることながら、細美さん個人としても人気が凄まじく、Twitterのトレンドに何度も上がってくるような魅力的な人です。 そんな細美さんがELLEGARDENの前に組んでいたバンド。興味が湧きますよね。 細美さんがラジオ等で自分からELLEGARDENの前のバンドについて具体的に語るということは恐らくないので、どんなバンドだったのかを自分で調べてみました! 細美武士さんがELLEGARDENの前に組んでいたバンドの解散理由 細美武士さんがELLEGARDENの前に組んでいたバンドの活動時…
最近、Twitterで「ELLEGARDENが再度活動を休止するのではないか。」といった憶測、噂が飛び交っていました。 2018年に活動を再開して以降、徐々にライブの数を増やしていて2022年12月に16年振りとなるフルアルバムを発売したELLEGARDEN。 そのアルバム名を冠にしたツアー『The End of Yesterday Tour 2023』と、ELLEGARDEN初の大規模会場ツアー『Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023』を発表してこれから更に活動を増やしていくのかと期待がされていた中での残念な噂でした。 私自身ELLEGARDENが大好きで、世…
ドキュメンタリー映画であることは理解していたのだが、ここまでインタビューの部分が多いとは想定していなかった。ほぼ全編にわたって、エルレのメンバー4人が語る構成になっており、ときおりライブ映像やゲストのインタビューが差し込まれる。音楽要素に期待していただけに拍子抜け感はあるものの、これはこれで面白い作品に仕上がっているという印象だ。 特に印象的だったのは、活動休止を巡る経緯を語る生形真一の真剣な表情。遠い目で過去を振り返るのではなく、いままさに目の前で起こっている状況を語るかのような迫力があって、彼らの活動に賭ける思いがひしひしと伝わってきた。また、高橋宏貴の映像に切り替わって数秒間沈黙が続く場…
先日の話。 ELLEGARDEN(エルレガーデン、以下:エルレ)のライブに行ってきました。 太字にしてしまうくらいのことなのです。 解散前はまだライブには行ったことがなくて、解散した時にはライブ行きたかったなあという思いだけ残し、音源だけ聴いていました。まさか復活するなんて夢にも思っていなかった。 そんな、夢をすっかり忘れながら日々ぎりぎりで生きてきたわけですが、始めてエルレのライブに行けた時は、夢だったと思い出して、涙止まらないぐらい嬉しかったし、生きていてよかったと心から思えた瞬間でした。本当に嬉しかったなあ。 学生の頃はライブキッズで、いつしか、働くOLとなり、現在の私はフリーランスにな…
4月20日この日をどれだけ待ち望んだかELLEGARDENを知って17年?18年?その時から生で見たいと思い続けてようやく叶った日きっと自分の人生で特別な日 去年発売されたアルバムのツアー駄目元でチケットを申し込んだら当選した時の衝撃忘れもしない 嘘でしょ?って本当に思った 毎日絶望しか感じない日々の中での灯火その灯火が一瞬だけかもしれないけど炎に変わったずっと支えられてきたELLEGARDENそうだよ、、、俺ELLEGARDEN見るって決めてたじゃん 死ぬまでに一度は見るって それが今日 叶う 大袈裟じゃなくここに来るまでに沢山色んな事があった だからこそ本当に特別なライブになると思う 今は…
www.youtube.com映像と曲がこれほどマッチするのってなかなかないよ
今日から仕事復帰しました。 約1週間、寝っぱなしだったので 体力は皆無。 朝の通勤自転車20分でヘトヘト。 仕事始まって1時間でぐったりでした。 すると、 パートのお姉様方が、心配をしてくれて 「これ食べな!」「これもあるよ!」 「食べてエネルギー補給だよ!」 午前休憩の時にバウムクーヘンやチョコなど 沢山頂きモグモグタイム。 有り難いですね。 お昼ご飯前に 頂いたお菓子でお腹いっぱいになるぐらい。 午前中からしっかりカロリー摂取して 残業でしたが無事に乗り切れました。 分かっていますが、 食べないと元気は出ませんね。 明日も仕事。 気温が上がる予報。 熱中症に気をつけて頑張ります。 だいぶ涼…
ハッシュタグ「#あなたの日本4大バンドを教えて」を集計しました。有効投票数1222名が選ぶ日本のBIG4は… 1位:X JAPAN 2位:BOØWY 3位:THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 4位:L'Arc~en~Ciel 4年前にもやった企画なので、特にコメントは無し。4年前とは違って活動停止のバンドに得票が集まる傾向があり、活動中のバンドが不利になってました。 四大新バンド 4年前のベスト500に入らなかったバンドで、今回新たに登場したのは… 結束バンド Official髭男dism Mrs. GREEN APPLE LOVEBITES まさかの結束バンド!せっかくなの…
急に涼しくなりましたね
昨日17日、 親友と4年振りにフェスに行ってきました。 New acoustic camp 2023。 OAU / BRAHMAN トシロウが主催する 音楽とキャンプのイベント。 前日に地元の親友宅に行きまして お寿司を頂いたり、温泉に行ったり、 子供たちとゲームして遊んだり、 飼ったばかりのワンコと遊んだり。。。 奥さんや子供たちも もうこんなに優しくしなくていいですよ?と、 言いたくなるぐらい ホッとする時間を作ってもらって 翌日に遠出するのに 夜中1時過ぎまで飲んで 深酒をしてしまいました。 くだらない話をしたり、 真面目な話をして、最後はおじさん2人で ボロボロと泣いてしまって、、、 …
もうおひさしぶりすぎですが、 すみません、完全にサボりです! 夏休みだったので休みました!!!! きちんとサボれるぐらいには元気ですよ、と。 ただ明日からまた課題だなんだに追われる日々が始まりますが。 (書こうと思ってる記事たちをどうやったら完成まで持っていけるかはすごくすごく考え中です…。どうなることやら(^^;)) 今日の帰り道でふと、 思ったことだけ、 言葉にしとこうと、形にしておこうと、 思ってここに来ました。 今まで出会った、 色んな人・もの・できごと どれひとつだって欠けていたら いまの人生ないんだろうなと。 私は私が出会ってきた全てに支えられていて、 全てがいまの私を形造るひとつ…
自分の色々を考えていたら 仕事の疲れも相まって ひどく心が疲れてしまいました。 考え過ぎる事は 良くないと分かっていても 考えてしまう。 貯まった心の充電がなくなり 心が灼けきる感じがしました。 日々、心が擦りきれていく。 頑張っていたけど、足りなかった。 元気でい続ける事、出来なかった。 だけど、 自分の中では踏ん張れたんです。 頑張っていました。 毎日、、、毎日。 何かプラスな刺激にならないか?と、 大好きな曲や動画を見ました。 Mr.Feather / ELLEGARDEN https://youtu.be/iaDYvcuddEk?si=L-jXk_O8d_-0P26J この曲が良いのは…
夢が続く ための祈りさ ティダラバダ 足りない記憶 懐かしむ魔法 ELLEGARDEN - CheeseCake Factory アメリカには行ったことがないし、誰かとホラー映画を見に行ったこともないけれど、なぜか懐かしくて、何度も繰り返し聞いてしまうヘビロテ曲。 曲全体の完成度も凄まじいけれど、「ティダラバダ」がいいスパイスになっているんだと思う。心経の「ぎゃーてーぎゃーてー」や法華経の「あにまにまねままね」のような。意味が伏せられた言葉の持つ中毒性。言葉を生業とする者としては、とても勉強になる。 しかし、そういう感心はさておき、理屈抜きで好きな歌なので、10年経ってもきっと聞いていると思う…
⚫︎所感 ・サブスク意識した流行曲にも勿論ハマったけど、そういう曲が溢れる中、カウンターな曲にもハマった年だったかも。アウトロ長いとか、エバーグリーンなポップスとか。 ⚫︎よく聴いた曲 ホワイトノイズ / Official髭男dism TATTOO / Official髭男dism Kill Bill / SZA Flowers / Miley Cyrus Lady / 米津玄師 I AM / IVE Kitsch / IVE アイドル / YOASOBI Super shy / NewJeans ETA / NewJeans ジュエリー / LE SSERAFIM Love Me Again…
発売日は2008年7月頃か 韓国のレーベルMirrorball Musicが韓国内で制作した為、CDのパッケージ・ブックレットにMirrorball Musicと記載されているのが特徴です。(商品番号はMBMC-0016) 収録曲は国内版と同様 大きく違うのはスリーブケース仕様です (上面と側面にアーティスト名とアルバムタイトル) 初回盤の様な特別感があるので、これだけでも韓国盤を買ってもいいかもしれませんね! <国内盤と韓国盤との比較> (左が国内盤、右が韓国盤) 背面右上のクレジット欄が若干違いますね (上が国内盤、下が韓国版) 中身は歌詞カードとバンドの紹介、ステッカーが入っていました。…
またまたブログ放置しておりましたが、生きてます<(_ _)>💦 遅くなりましたが…ryota34歳おめでとうございます💖 View this post on Instagram A post shared by RYOTA (@ryota_0809) www.instagram.com 34歳になりました😊今年も大好きなメンバー、バンド仲間に祝ってもらえて幸せです。素晴らしいフェスに呼んでくれた @wanima_wanima に感謝。ありがとう!!@hamanokazushi 📸 さすがにもうやらないだろうと思ってた顔面ケーキ😂やってますね(笑) View this post on Insta…
更新したい記事が溜まりまくっている… だいぶ経ちましたが5月の振り返りです。 5月成績 全23試合 9勝13敗1分 対戦カード別では バファローズ 1勝4敗 ホークス 1勝1敗 ライオンズ 1勝1敗1分 マリーンズ 2勝3敗 ファイターズ 3勝3敗 ベイスターズ 1勝1敗 ずーっと5位だと思ってたのに 5/7にファイターズにサヨナラ負けをくらって以降 最下位が定位置に。 思い出しても苦しい日々でしたねぇ… トピックス 岸選手、150勝達成 (楽天イーグルス公式HPより) やったよ、やっとだよ…! ということで5/2のマリーンズ戦で150勝を達成しましたーーー!!! 去年の終盤から引っ張って、引…
18年振りにギターを買いました。Les Paul Standard 50s Plain Top Ebony めちゃくそかっこええっす・・・。 ちなみに18年前に買ったのは、Gibson SG Standard。かれこれライブや録音に大活躍して今も現役。当時14-15万だったと思うが20年近く使ってなお現役ならめちゃくちゃGibsonコスパ良い。 今回購入したこのレスポール。個人的には正直一生SG使おうかと思ってた程だが、黒いレスポールに関しては特別な思い入れがあり、記憶違いでなければELLEGARDENの細美さんが2007年のライジングサンロックフェスティバルで使用。最前列で観ていた私は物凄い…
始めるんだゼ どーもこんばんは さてさて、9月2日、熊本県農業公園カントリーパークにてWANIMA「1CHANCE FESTIVAL 2023」が行われましたのでセットリスト掲載します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! 当然ながら、当ページにはネタバレ要素が含まれております。ですので、これから参加される方などネタバレを避けたい方はここから先は見ないように、以下の閲覧は自己責任でお願いします。 まずはツアースケジュールの確認から。 (adsbygoogle = w…
ELLEGARDEN 舞洲野外LIVE SUMMER PARTY2023 へ一緒に行って以来 先輩から久しぶりに連絡がきました 届いたURLを開くとバットボーイズ佐田さんのYouTubeチャンネル佐田ビルダーズにも登場する 有限会社コーストラインの横兄さんが 和歌山南紀 道の駅イノブータン・すさみへ来るとのこと!! ステッカーも配布するそうです でも残念ながら予定があって行けそうにありません お断りしました 行きたかったーーー