容量6500mAhのリチュームイオン電池を利用して、FT60とFT2Dの外部電源に利用できないかと検討中です。両機とも5W送信では、電池の持ちが心もとなく運用中にパワーダウンも度々です。リチュームイオン電池は、最大7,2Vを取り出せるのですがFT60に接続しても動作しません。リチュームイオン電池からは7,2Vは、出力されています。5Vのリチュームイオン電池からの出力では、FT60は動作をするもののセーブモードで受信こそできるが、送信すると途端にFT60がシャットダウンします。何故か7,2Vでは、駄目です。そもそもリチュームイオン電池は、無線機以外の他の用途で利用できる電池で内部にその負荷に応じ…