フランツ・フェルディナンド、2001年にスコットランドで結成。 デビュー前から音楽雑誌数誌の表紙を飾るなど、抜群の期待を受ける中、2003年「Darts Of Pleasure」でデビュー。 The StrokesやWhite Stripesなどとともに、最新のロック・バンドとして、イギリスおよび日本をはじめ諸外国で高い人気を誇っている。 モットーは「女の子たちが踊れる音楽をやる」とのこと。日本での通称、フランツ。
こんばんは、チマチマです! 今日も数あるブログの中から見つけていただき、そして閲覧していただき、ありがとうございます! 今日は日中、ポカポカ陽気で気持ち良かったですね(^^♪ こんな日には、好きな音楽を聴きながらお散歩なんて最高だなぁと思うのですが、ところで皆さんは、外で音楽を聴く時はどうされていますか? もう、多くの方が、サブスクとかを契約されて、スマホで簡単に聴ける感じですかね? 僕は旧時代の人間なので、いまだにiPodに曲を入れて聴いているのですが、もう、10年くらい前のiPodでバッテリーが死んでいるので、どれだけ充電しても100%にはなりませんし、家を出る時に70%くらいあっても、家…
「仕事が終わって会社から出るときTM NETWORKのGet Wildを流すとめちゃくちゃ気持ち良く退勤できる」というのは有名な話。そういう感じで、朝起きるとき、運動するとき、シャワーを浴びるとき、夜寝る前など、あるシチュエーションのときにこの曲を聴くとなんかしっくりくる、という曲がある人は多いのではないか。 「このシステムを導入することで今まで〇〇時間かかっていたこの作業がカットでき…」 「△△課の◇◇さんは今月末で契約が切れるので次年度の人員配置は…」 仕事についての話を聞いているとき、私の頭の片隅に下記のような雑念が湧き出すことがある。 「これは今、誰が話しているのだろう?」 「私は今、…
Franz Ferdinandさん、来年ベストアルバムをリリースするとのニュースを目にしました。2ndアルバムまではよく聴いたのですが、それ以降はまあ聴いたかなぁ位なので、ベストがリリースされたら聴いてみようと思います。 1stアルバム内のキラーチューンな当該曲。 踊りたくなっちゃうロックンロール。途中からテンポを落としたあたりからの人力ダンスビートが最高です。 MVもアーティスティックでとてもカッコイイ! 2ndアルバムに入っている以下の曲もかなりアガるので要チェックですよー
Bloc Partyが2007年にReleaseした2nd Album。UKで2位を獲得し、Billboardでも12位まで上昇した。 Bloc PartyはLondon出身のBandで1999年に活動をStart。現MemberはKele Okereke (Vocal) · Russell Lissack (Guitar) · Justin Harris (Bass) · Louise Bartle (Drums)という構成。活動休止を経て今の布陣となった。 音楽性はPost Punk Revivalとされるが、Dance Musicからの影響も強い。2000年以降ならではの音を鳴らす。 A…
<ハリー・ホソノ・クインテット> そして、グリーンステージでジェットが熱い演奏を繰り広げる中、60年代後半より、エイプリル・フール~はっぴいえんど~ティンパン・アレー~YMOと日本のロックに多大な影響を与えたマスター・ヨーダこと細野晴臣を見に行かなければいけないため、一番奥のステージ、オレンジコートまで移動。今回も矢野顕子やTHE SUZUKI(ムーンライダーズの鈴木慶一&鈴木博史の兄弟ユニット)の出演など、その筋の人が喜ぶラインナップが年々増えてきているような気がする。嬉しい傾向だ。細野は昨年行われた、狭山で行われたハイドパーク・ミュージック・フェスティバルでトリとして出演。その時も数年前ま…