Fenderと共に有名な USA のギター製造メーカー。Les Paul Series, ES Series, SG Series, Chet Atkins Series, X-Factor Series, その他アコースティックギター、エレキベースなども製造。Epiphoneも傘下。現在はSteinbergerも傘下におさめている。
今日は自分の楽器について話します。今回はエレキギター編です。 今現在エレキギターは3本所有しています。 1.YAMAHA PACIFICA PAC612 VⅡFM 2. GIBSON SGJ2014 Rubbed Vintage Burst Satin 3. Fender Modern Player Telecaster Plus ギター弾き始めて早半世紀、その間には色々ギター所有してましたが新しいギターを買い求める際に売ったりしたので今はこの3本が手元に残っています。その意味ではこの3本が手放せなかったということでしょうか。今後は分かりませんけど(笑)。 1.YAMAHA PACIFICA …
私は普段から、ネット上でギターを穴があくほど見ているのですが、先日、ボディ側面に穴の空いているギターを見つけて自分の目を疑いました。 これは私の見間違いではなく、昨年 Gibson より発売されたGeneration Collectionの1機種、G-Writer EC です。 このサイドの穴には、"プレイヤーポート"という立派な名前がついています。 たまにハードオフとかで見かける、ピックアップシステムが取り外された状態で販売されているジャンク品ではありませんw この穴はいったい何? 以下『』は、Gibson Japanのwebからの引用です。 『アコースティックギターにおける生鳴りの画期的な…
ギブソンのレスポールカスタムは自分がずっと追い求めていたギターだからこそ思い入れがすごく最近のレスポールカスタムの現状について書いていこうと思います。 現在のギブソンのレスポールカスタムは材の枯渇からエボニー指板ではなくリッチライトという人工指板材に変更されていて、パルプ繊維を圧縮したものにフェノール樹脂を混ぜカーボンで着色した人工樹脂ということで現在はエボニーの代替材として使われています。 説明によると2012年ごろからレスポールカスタム等の一部のモデルに採用されています。 見た目でもサウンド面でもエボニーと大差ないとのことで採用されています。 そして人工指板材なので乾燥などの環境変化に強く…
初めて試すブランドのギターです。 Black Smoker /FUTURA Black Smoker FUTURA 手元のギター(ストラトシェイプばかり💦)のボディ材が、アルダー、マムヨという2本です(7弦は除く)。 かつて、Paul Reed Smith(PRS)を使用していたこともあり、「やはりマホ+メイプルのギターは手元に欲しいな!」という思いが強くなります。 普通ならば、PRSかレスポールに行くのでしょうが、PRSの球数が少ない?(2022/03/20現在)。それに価格も上がっているような、、、。代理店がKORGから変わったりコロナ禍の影響もあるのでしょうが。一部、不穏な噂も流れていま…
音楽活動を止めて随分と長い年月が経ちました。 慣れないサラリーマンなんて商売を 30年以上もして色々苦労してきましたけど そろそろ40年ぶりにエレキギター弾きに戻ろうと思います。 それでも、今日買うつもりはなかったんです。 でも、昔の音楽仲間との交流が始まる気配だし、 その仲間たちもアイバニーズのベースを買ったり、 マーチンのアコギを買ったり、 その上、ギブソンがキャンペーンなんてやってるから・・・。 でも、考えてみたら買うモデルもカラーも決まっているんですから 残り少ない人生、少しでも長い時間弾いた方がいいですよね。 ついに決めてしまいました。 Gibson Les-Paul Studio!…
うわっ…私の試験会場、遠すぎ…? 「うわっ…私の試験会場、遠すぎ…?」シリーズの第5弾です。 うわっ…私の試験会場、遠すぎ…? 続・うわっ…私の試験会場、遠すぎ…? 新・うわっ…私の試験会場、遠すぎ…? 『うわっ…私の試験会場、遠すぎ…?』の逆襲 そして、今回、「うわっ…私の試験会場、遠すぎ…?BEYOND」。 大抵は、安定の千葉市街ですが、今回は初めての駅。直線距離としては、ほんの少しだけ近いけど、何と!千葉駅からモノレール乗り換えです! えぇ…。いや、ちょっとだけ嬉しい自分がいたりもするのであるがw で、そこから更に10分以上歩くのかよ! これがまた、食べたりお茶したりするところが余り無い…
リベンジ消費でもなんでもありません、欲しかったから頑張ったんです笑 まずTrue Historic(TH)自体が1959モデルはエイジドも含んで800本/年という従来の30%以下の生産数のシリーズなんですけど、 そんなTHの中でもMurphy Burst/Agedは20本しか作られていないという滅茶苦茶レアな1本だったということが買ってからわかりました笑 Collector’s Choiceより少ないってどういうことだ汗 THのことはネットで調べてもらえれば楽器店がこぞって特集を組んだページが出てくると思いますから、そちらを見てください笑 簡単に言うと 「オリジナルバーストが1950年代当時の…
エレキギターの2大ブランドと言えばGibson(ギブソン)とFender(フェンダー)。 今回はGibsonのエレキギターを紹介します。 GibsonのエレキギターはFenderと比較すると価格面で高価です。 ギターをやっている方の中でも「Gibsonのギターは高価で手が出ない」と言う方も多いです。 しかし、今回はちょっと頑張れば手が届く10万円台のGibsonエレキギターを紹介します! これを機会に「Gibsonって高そう」というイメージを持っている方にも「欲しい!」と思っていただけると嬉しいです。 Gibsonについて Gibsonのエレキギターラインナップ 10万円台で買えるGibson…
目次 ティアック株式会社とは ティアック株式会社の2Q決算 ティアック株式会社のセグメント別業績 ティアック株式会社の業績予想・進捗率 ティアック株式会社の配当利回り ティアック株式会社の株主優待 まとめ ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 今回は「ティアック株式会社の2Q決算」についての記事です。shousanshouuoは、の末席株主です。 ティアック株式会社とは ティアック株式会社は、音響機器事業(プレミアムオーディオ等)と情報機器事業(航空機のビデオ再生機器等)を製造・販売している企業です。TEACやTASCAM、ESOTERICというネーミングになじみがある方もおられるかもしれ…
工房に出していた2003年製ヒスコレのModが完了したのを書いてなかったですね。 ポジションマークをビンテージに変更と、P-90からハムバッカーへザグリの変更を行いました。 当初はただザグリだけやってもらって、パーツはそこそこ流用でいいかなと思っていたのですがよくよく考えてみるとポットの抵抗値とかもハムバッカーに合わせて変更しないといけません。 P.Uだけでなくエスカッションやら配線やら色々揃える必要があり思った以上に出費がありました笑 Modが終わって最終確認のところで発送時にはなかった塗装の剥がれが見つかったので、そのままタッチアップをしてもらうことに。 それでも段差感は少し残ってしまい、…
既にニュースなどでご存知の方も多いでしょう。「オンキヨー」のブランド名でスピーカーやアンプ、ヘッドホンなどのオーディオ機器を製造・販売していた「オンキヨーホームエンターテイメント」が 5月13日に大阪地裁に自己破産の申請を行い、同日付で破産手続き開始決定を受けたそうです。 負債総額 31億円と、企業の倒産としてはそれ程たいした負債規模ではないので、どこかが助けられたんじゃないかと思う方もいるかも知れませんが、ここに至るまでの経緯がいろいろと酷すぎたため、最終的に手を差しのべるところはありませんでした。 「驚きのニュース」などと書いているメディアもありましたが、一ファンとしてオンキヨーが凋落して…
マイケルシェンカーは、今年でアルバムデビュー50周年だそうです。マイケルといえば、ギブソンのフライングVなので、ピックアップはTトップのはずです。有名なマイケルの白黒フライングVは、メダリオンを色を塗り替えながら使用していたと言われていますが、UFO時代には10本のフライングVを所有していたとも言われています。今回は、色違いも1本としてUFO時代のマイケルのフライングVを調べてみました。 ◇UFO(June 1973) #1,メダリオン・メダル無し(チェリーレッド) マイケルが、イギリスに渡ったのは73年6月のこと。このドイツのテレビショーは、74年5月発売のフェノメノンのレコーディングの前と…
Fender JapanのストラトST-62 TXを2015年に購入し、これまでに2回メンテしています。 トータルではリペアショップに4回出してますが、内訳は以下の通り。 1回目 PU換装、ヴォリュームノブ変更 2回目 ネック調整、フレット摺り合わせ 3回目 フレット破損修正(事故) 4回目(今) ネック調整、フレット摺り合わせ、PUセレクター換装(故障) 1回目は改造、3回目は事故なので楽器の質とは関係ありませんが、2回目と4回目は楽器自体の弱さ、つくりの甘さによるものです。 ちなみに、使用頻度は時期によって違いますが、レッスン用のサブとしてかなり使ってきました。 ライブ活動を辞めてからのギ…
■ お取り寄せしたアレ あ~ポチっちゃいました。このところずっと気にかけていたモデルですが相場は上昇気味で、これから更に…って時にかな~りお値打ちな個体が例のオークションに出品されておりましてね、GW突入前で10%OFF のクーポンも使えるぜってことでエイヤっ!であります。 Gibson SGあれっ?コレって昔は好きじゃないって言ってたエレキじゃないの?トガったホーン部がイヤとか、好きなギタリストが使ってないとか…。それに昨年末に2本、年が明けてからもう1本と立て続けに違うエレキを買ったから、今年はもう買わないって決めてたんでしょ? ええ、確かにそうです。でもねえ、煩悩って言いますか、抑制が効…
https://proceedings.neurips.cc/paper/2019/file/093f65e080a295f8076b1c5722a46aa2-Paper.pdf @article{huang2019gpipe, title={Gpipe: Efficient training of giant neural networks using pipeline parallelism}, author={Huang, Yanping and Cheng, Youlong and Bapna, Ankur and Firat, Orhan and Chen, Dehao and Ch…
Gibson 《ギブソン》 【5月以降順次入荷予定】Gene Simmons G2 Thunderbird BassGibsonから、KISSのベース・ヴォーカル、ジーン・シモンズモデルのベースが登場です。Gibson USA / Gene Simmons G2 Thunderbird Ebony ギブソン ジーン・シモンズ《予約注文/納期未定》Gibson USA / Gene Simmons G2 Thunderbird Ebony ギブソン ジーン・シモンズ《予約注文/納期未定》「Gibson Gene Simmons G2 Thunderbird Bass」。本人の好みを元に作られてお…
#RuneQuest#JonstownCompendium特に需要もない気がしますが、GWなので(特に意味のない前置き)、海外のTRPGオンラインショップ、DriveThruRPGのRQGファンクリエイトポータル、ジョンスタウンコンベディウムの中で自分が所持しているコンテンツについて勝手に紹介していきます。 — 葦ノ葉(あしのは) (@AshinohaTW) 2022年5月3日 The Armies and Enemies of Dragon Pass著:Martin Helsdon 388pドラゴン・パス及び英雄戦争に関わり得る各軍事勢力や編成、装備、特徴等を詳細に解説したサプリメント。発行…
■PFL 2022 SEASON公式暫定順位: ウェルター級1位:ローリー・マクドナルド(2021年ウェルター級ベスト4: 23-8-1 MMA, 2-2PFL: Tristar Gym: 元Bellatorウェルター級王者) 6ポイント2位:カルロス・レアル(17-3 MMA, 3-0 PFL: SIAM Team MMA College / LA Sports) 3ポイント3位:ディラノ・テイラー(9-1 MMA, 2-0 PFL: Sanford MMA) 3ポイント4位:ジャラ・アル・シラウィ(18-3 MMA, 2-0 PFL: Al Tamari Team:元Brave CFスーパ…
■5.6 PFL 3: 2022 Regular Season テキサス州 オースチン Esportsスタジアム・アーリントンメインカード(ESPN 2)第11試合 女子ライト級 ○ケイラ・ハリソン(2021年&2019年女子ライト級優勝:13-0 MMA, 12-0 PFL: American Top Team :2012年ロンドン&2016年リオデジャネイロオリンピック 柔道78Kg金メダリスト) −6500 vs ×マリーナ・モクナトキナ(6-3 MMA, 1-1 PFL: Sanford MMA) +2200 判定3-0 ※30-27×3 ハリソンが3ポイント獲得第10試合 キャッチウ…
ゴールデンウィーク中、モモ(小2)はオンラインゲームに夢中です。 いろいろなゲームを楽しめるRobloxがお気に入りです。 基本無料、基本英語のゲームサイト(アプリ)なので、 大人しくしてくれるしまあいいか と好きにさせています。 で、ちょっと画面を覗いてみたら、なかなか上手にできるようになっていて感心感心・・・ (←んなことに感心していていいのか??) この前、Robloxがサーバーダウン?して世界的に長時間遊べなくなったことがあったのですが、 モモは悲しみ、 Robloxで遊べないことを嘆くたくさんのツイート(英語)をTwitterで読んで「モモちゃんも同じ気持ちだよ」とつぶやいていました…
■5.6 PFL 3: 2022 Regular Season テキサス州 オースチン Esportsスタジアム・アーリントンメインカード(ESPN 2)第11試合 女子ライト級 ケイラ・ハリソン(2021年&2019年女子ライト級優勝:12-0 MMA, 11-0 PFL: American Top Team :2012年ロンドン&2016年リオデジャネイロオリンピック 柔道78Kg金メダリスト) 155lbs −3500 vs マリーナ・モクナトキナ(6-2 MMA, 1-0 PFL: Sanford MMA) 154.2lbs +1500第10試合 ウェルター級 レイ・クーパー3世(20…
ツイート TOYOTA GAZOO Racing WEC @TGR_WEC Four hybrid heroes, one iconic circuit #GoHyper #ToyotaGAZOORacing #6HSpa #WEC https://twitter.com/TGR_WEC/status/1521528664994861057/photo/1 02:33 João Paulo Oliveira @JPdeOliveira 明日のレースは14番手からのスタートになります。今回は多くの戦略があるので正確に、そしてうまく実行する必要があります。我々の焦点はポイントを獲得することです !…
五月三日、晴れ。 憲法記念日だし墓から中曽根康弘が出てこないだろうか。 11時ぐらい起床、朝カスタマーサポートしてない。 昨晩5時まで寝付けなかったのがしんどい。 渋谷、鍼へ。高いギター屋さんにGibson EB-2Dがあっていいなーと思うがお金はない。 GWだからといって渋谷に人が多すぎる。ドン引きして寄り道せず帰る。 牛丼を主への宥めの香りとする。 ギターを弾く。 水菜と卵の炒めもの、なめこの味噌汁を主への宥めの香りとする。 肉を買うのが億劫になって卵と野菜、ツナ缶などだけでしのいでいる。 夕方カスタマーサポート。 鍼のお陰で首肩がだいぶ楽になってきた。この状態をキープしたい。
一昨日「ヤマハ」のギターの弦を張り替えた。今日は「ギブソン」のギターの弦を張り替えた。 弦はHISTORY 12-53 (high quality coated)、ライト弦だがやや太くて長持ちしそうなものを選んだ。古い弦を取り外し、全体をクロスで拭いた。 Gibson J-45 Western 100th Anniversary モデル。製造番号から、1994年4月1日にモンタナ工場で1本目に製造されたものだとわかる。 もう30年近く昔のことになるのだろうか。仕事を頑張ったご褒美に、憧れのギブソンのギターの新品を購入した。時々弾いていたのだが、最近は年に1、2回ケースから出ス程度だ。やはりヤマ…