リスト::アニメ作品//タイトル/か行 リスト::アニメ作品//1993年 リスト::アニメ作品//セルアニメ 放映キー局:朝日放送 放映期間:93.04.11〜94.03.06 放映時間:日曜日08:30〜09:00 放映話数:全45話
スーパービックリマン→GS美神→ママレード・ボーイ
→GS美神極楽大作戦!!
ついに完結しましたね。 natalie.mu togetter.com news.yahoo.co.jp www.animatetimes.com 自分のこのブログは、いち早く「連載最終章とアナウンス」「完結が決定」「完結前にある設定が登場」「完結ひとつ前」とか、そのたんびに書いていたので、ホントに完結しても書くことがあまりない(笑) それら過去記事はあとで紹介するとして、ブクマだけ再掲載しておこう。 何度も書くが、立川談志が落語の核を「江戸の風」と表現したのをなぞるなら、作中に「SFの風」が吹いてるのですわ、氏の作品は/そしてチームを体現する「ミスタータイガース」のように「ミスターサンデー」…
こんばんわ、カカポファームです。朝頭痛が酷すぎて休みもらったんですがなんんとか回復してきたので忘れないうちに五月鮫の等について書いておこうかなと。 早見沙織さんのニューアルバムも届いたのでのんびりと午後の時間を過ごしております。
5chアニ速変にリアリティー追及すると5chアニ速えらく丈夫な服だな…ってなって集中できなくなるから5chアニ速これすごい気になる5chアニ速街一つ吹き飛ばす攻撃に耐える服!とか気になっちゃう5chアニ速 まぁオーラで覆えばモノが丈夫になる設定があればまだマシ5chアニ速 山本総隊長の周りに落ちてる瀞霊廷の残骸が全く燃えてなかったりとか5chアニ速 絶望的実力差を示すには防御力の方がわかりやすいからな5chアニ速 フリーザが二十倍界王拳で死なないところとかドラゴンボールのピークだからな5chアニ速 漫画になると斬撃だけ妙に強くなるのがな5chアニ速そのくせ銃弾は弾く5chアニ速 超人バトルだと…
5月24日に森口博子さんのアニソンカバーアルバムが発売されて、gs美神・ガサラキ・機動警察パトレイバー・めぞん一刻・重戦機エルガイム・ママレード・ボーイ・ドラゴンボール・ドラゴンクエスト・鎧伝サムライトルーパー・クッキングパパとかのエンディング主題歌とかオープニング主題歌などをカバーするようなので、興味は惹かれるのだけれど、購入するとなると積む可能性が高くなるから、spotifyなりで森口博子さんのアニソンカバーアルバムが配信されたら、ライブラリーに登録するのが安上がりでいいかもしれない。 こういうの? 【メーカー特典あり】ANISON COVERS[初回限定盤](80年代風下敷き付き) アー…
突如発生し人と社会に害をなし損害を与える怪異を、退治するサービスが「魔法少女」と称され、複数の企業が魔法少女サービスを提供する社会。 就職活動中の女子学生・桜木カナは、面接に連戦連敗の最中、大手金融企業の面接中に会場の会議室で発生した怪異に巻き込まれる。 『株式会社マジルミエ』7巻より(岩田雪花/青木裕/集英社) 通報で現場に駆けつけた魔法少女の怪異退治「業務」を手伝った縁で、カナは魔法少女ベンチャー企業「株式会社マジルミエ」にスカウトされ、魔法少女として就職することになった… という、ジャンプ+の魔法少女お仕事漫画。 『パトレイバー』の「レイバー」のように現実社会に「魔法少女」という大きな「…
「GS美神」のグッズリスト一覧です。 玩具 食玩/カプセルトイ/プライズ カード/シール ゲーム 音楽ソフト 映像ソフト 書籍 雑貨 玩具 食玩/カプセルトイ/プライズ カード/シール ゲーム 音楽ソフト 映像ソフト 書籍 雑貨
「GS美神」の食玩、カプセルトイ、プライズのリストです。 食玩 プライズ 食玩 GS美神 極楽大作戦 発売日:1993年 価格:100円 メーカー:チロル カード1枚が付属しており、カードのスクラッチ部分を削って当たりが出ると図書券がもらえました。 プライズ GS美神 極楽大作戦 登場日:1993年11月 価格: メーカー:バンプレスト ぬいぐるみです。 横島忠夫のリュックにはパンツが入っており、そのパンツにいくつかのカラバリがあります。 お札は吸盤が付いています。 美神令子 横島忠夫 おキヌ 見鬼くん バサラ ハイラ お札
引き続き『ネギま』の二次創作(からWeb二次創作シーン)について考えよう。 <前| wagaizumo.hatenablog.com コラムC:『ネギま』二次固有の事情 2010-2012年:にじファンの時代 2012年-:ハーメルンの時代 後書き コラムD:いくつかの補足 [reference] 『ネギま』の二次創作が体系的に紹介されているもの 作品が掲載されているサイト
5chアニ速これでセンターマンがデンデ役でコイツいる限りは味方死にませんとかだったら笑う5chアニ速とりあえず芸人はもうずっと味方見てろ5chアニ速710: 5chアニ速高羽ほんま要らんかったわこいつの存在一つで何でもありになって緊張感無くなったわ、実質全王みたいなもん出されて面白いと思うわけないだろいちいち邪魔だし早く退場させて5chアニ速裏梅「出力全開 霜凪!!!!!!」高羽「って凍らされたらリアクションとれへんやないかーい!!」パキンッ5chアニ速最後のコマで高羽と虎杖の後ろにいる黒いズボンって誰だ?なんで三輪ちゃん普通に合流してんの?5chアニ速無傷か?戦闘はできないらしいが5chアニ…
副題:軽く『ネギま』のおすすめSSを紹介するはずがいつの間にかWeb二次創作小説をめぐる三部作になってしかも前後編に分割していた件 前書き きっかけはなんてことなかった。ある日ふと「そういえばこれまで『魔法先生ネギま』(2003-2012年、以下『ネギま』)の二次創作*1をなんとなく避けてきたな。よし、読もう」と思い立ったのである。 同時に「せっかくなら『2023年に!? 『ネギま』二次創作を読む』みたいなタイトルで記事を一本書こう」ということで、読書と並行しながらメモを書き始めた。しかし、ある程度溜まったところで気づく。「当時の人気作品をネタに今書こうとすると、『ネギま』二次というよりむしろ…
一体、ドコがテーマに相応な調査を規格しているの?70年代後半から90年代前半のマンガ対象なら、10代~40代は用ナシじゃん!50代以上で調査しないとおかしいョ! それが、この薄い結果に表れている。 1、タッチ(928) 2、名探偵コナン(922) 3、うる星やつら(623) 4、らんま1/2(326) 5、今日から俺は!!(278) 6、うしおととら(214) 7、まことちゃん(213) 8、がんばれ元気(193) 9、メジャー(190) 10、プロレススーパースター列伝(187) 11、機動警察パトレイバー(181) 12、H2(171) 13、一球さん(165) 14、ふたり鷹(148) …
追記(2023/4/30):20000文字ほど加筆修正した増補版が以下に掲載されています。 kakuyomu.jp 前書き 「小説家になろう」の「異世界転生」を準備したのは2008-2012年の「二次創作」*1シーンにおいて流行した「転生オリ主」(現実世界からやってきた原作には登場しないオリジナル主人公)である、という話はネット小説/Web小説を論じるいくつものテクストで見られるし、このブログ内でも何回かしている。 web小説における「転生」普及過程 - 小説家になろう なろう批評2:「転生」と「転移」について/崩れ去るリアリティ/転生オリ主の遺言 - 古い土地 そうすると次に問われるのは「転…
異世界転生のブームの裏で、勢いを失っていったのが、日常系ラブコメである。ハルヒを前後してブームが続いていてが、異世界転生ものに徐々に勢力を取られていった(ように見える)。— 三宅陽一郎MiyakeYouichiro (@miyayou) April 2, 2023 もともと日常系ラブコメは、『うる星やつら』からの歴史であるから、昨年、日常系ラブコメの勢いが失われていく中で、再びリメイクされたのは、印象深い。リメイク『うる星』は日常系ラブコメのアニメの生命線をつないで行くかもしれない。— 三宅陽一郎MiyakeYouichiro (@miyayou) April 2, 2023 涼宮ハルヒシリー…
はじめまして 暁星 琴葉(あけほし ことは)です 本日よりこちらのはてなブログ様にて、日常の記録のほか読書記録や好きな作品や楽曲から刺さった言葉などを拾い集めるブログを初めてみたいと思います 慣れてきたらアロマのお話などもできたらいいなーと考えています 文章を書き慣れていないので読みにくかったらすみません、頑張ります 今回は自己紹介を兼ねて今までの経験を整理してみます 《幼少期》 母や幼稚園の先生、図書館などでの「えほんの読み聞かせ」がとても大好きでした 物語の中に入り込めたら私だったら…なんてよく空想していたりも 幼稚園や帰り道の図書館で借りて帰っていたのでわりとよく読んでいたのだと思います…
「第○話」「第○回」など普通の数え方ではなく、バスケ漫画なら「第○Q(クオーター)」、囲碁漫画なら「第○局」、音楽漫画なら「TRACK:○」など話数カウントが個性的な漫画を集めました。 2023/03/30更新 ※情報を元に加筆 カウント 作品 作者 ○COULOMB クーロンフィーユ よしづきくみち ○Contact Dears PEACH-PIT ○-CREDIT ハイスコアガール 押切蓮介 ○fasil 将国のアルタイル カトウコトノ ○honey ハチミツにはつこい 水瀬藍 ○of assortment 雷星伝ジュピターO.A. 原作:和智正喜・作画:なかざき冬 ○piatti キッチ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 長編野球漫画 MAJOR MAJOR 『MAJOR』とは コミック構成 アニメ『メジャー』とは あらすじ 「まるで漫画のようだ」とWBCで話題 本物の野球超大作 『MAJOR』とは 『MAJOR』(メジャー)は、満田拓也先生による漫画作品。 「週刊少年サンデー」(小学館)にて1994年33号より2010年32号まで全747話が連載された。 同誌2015年15号より続編『MAJOR 2nd』が連載中。 2021年11月時点で累計発行部数は5500万部を記録している。 サブタイトルは「DRAMAT…