NVIDIAのブランド。→ GeForce
錦です。 CpmputerBaseによると、CESのスペシャルイベントで発表されたGeForce RTX 30シリーズのモバイル向けシリーズには28種類もの種類が存在することが分かりました。
錦です。 CES 2021で発表されたGeForce RTX 30シリーズのモバイル向けGPUはMax-QやMax-Pのような命名はなく、TGPが多段階であることが分かりました。
先日、ビデオカードをGeForce RTX3070に変えたのでSteamで購入してしばらくプレイしていなかった「The Witcher3」を試しにプレイしてみました。 解像度は2K(WQHD)、画質は最高設定でゲームを始めたんですが、V-Sync ONで60FPS出ていてなかなか快適です。これならBattlefieldシリーズだと2K、画質最高設定でプレイしてもV-Sync OFFにして70FPS安定かも。 消費電力は280W~300Wといったところでした。V-Sync OFFだと負荷が上がるのでもう少し消費電力が上昇すると思います。 消費電力の測定にはAmazonで購入した安物の「節電 エコ…
錦です。 MyDrivers.comとWccftechによると、NVIDIAがGeForce RTX 3060 Tiを11月17日に発表する可能性が高いことがわかりました。
昨日AMDの新CPU、Zen 3シリーズの公式発表がありましたが、その最後にはRX6000シリーズについても言及されました。 その際「BOREDRLANDS 3」「Call of Duty: Modern Warfare」「Gears of War 5」の3つのゲームの4K環境でのフレームレートが紹介されました。 今回は、その公開された情報をもとにその性能を比較し、分析してみます。 場合によってはRTX3080に肉薄する性能を発揮! 公開されたのは「Boderlands 3」の4KBadass設定のフレームレート、「Call of Duty: Modern Warfare」の4K最高設定のフレ…
RTX3090のVRAMは24GBと圧倒的なサイズでRTX3070の8GBの3倍のサイズです。いくらなんでも多すぎてゲーマーの方の多くは活用しきれないでしょう。そんな大容量のVRAMを何に使うんだと疑問に思った人も多いと思います。 しかしそのVRAMを天才的な発想でゲームで最大限に活用しようとする猛者が現れました。 VRAMにゲームをインストール!? 昨日@Strife212 さんによってTwitterに投稿されたツイートによると、「GPU Ram Drive」というソフトウェアを使用して24GBあるVRAMのうちの15GBをNTFSパーティションにし、そこに「Crysis 3」というゲームを…
最近、ApexやFall Guysなどの有名なPCゲームの人気がすごいですよね。スマホゲーマーの方も1度はやってみたいと思ったことがある人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、有名なPCゲームタイトルがプレイできるであろう次世代のゲーム機PS5と、PCでゲームをする上で最重要なGPUのGeForce(RTX3000シリーズ)、AMDのRadeon(RX6000シリーズ)を比較したいと思います! また、PS5の性能の詳細が気になる方は以下の記事で解説していますのでそちらも併せてご覧下さい。 opps.hatenablog.com そもそもゲーミングPCとPS5の違いは? ゲーミングPCは自…
新しく性能が高いパソコンを検討した結果 コスパ面でフロンティアが優れていたのでパソコンを購入しました。 ネット上では電源ユニットや故障についての評判がイマイチと 言われていますが実際はどうなのか検証していきます。 フロンティアでパソコンを検討している方は ぜひ購入時の参考にしてください。 この記事でわかること 同スペックで値段比較するとフロンティアセールが安い 850W ATX電源 80PLUS GOLDはうるさくない 商品の状態とベンチマークスコア 買ってよかった点・気になった点 ネット上の口コミ検証 購入PC『FRGH670/WS127』のパーツ構成 他メーカーと比較するとフロンティアが最…
なぜならPCの方が「入力遅延」が少ないからです。STREET FIGHTER V CHAMPION EDITIONカプコンAmazon 数年ぶりに『ストリートファイターV』をプレイしている。PC版は持っていないのでPS4で。 PCでプレイしたほうが有利なのは知識としては知っていたが、実際にプレイするほどPS4の辛さを感じる。 反撃が入れにくい。対空が出しにくい。なにより「今のはPC版だったら失敗しなかったかもしれない」と感じながらプレイするのが精神衛生上あまりよろしくない。本当にPS4のせいで上手くいかなかったのかは検証しようが無いが。 なぜPC版のほうが有利なのか? 単純にPCの方がマシンス…
ASUS JAPANが、ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」とアニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボレーションを発表。 発表したのは ROG MAXIMUS Z690 HERO EVA Edition:Z690搭載マザーボードやROG STRIX GeForce 3080 EVA Edition:GeForce RTX 3080搭載グラフィックスカード。 ROG Ryujin II 360 EVA Edition AIO:3.5インチサイズのディスプレイを搭載した簡易液冷クーラーに、ROG THOR 1000W Platinum II EVA Edition:容量10…
絶賛開発中と噂のファイナルファンタジー16に関する発売日やPC版の推奨スペックについて判明している情報を記載します。 記事公開日:2020/06/25 作成最終更新日:2022/05/20 更新17回目 最新情報に更新
2017年に発売されロングヒットを記録中の恐竜サバイバルアドベンチャーゲーム「ARK:SURVIVAL EBOLVED」の続編「ARK2」のPC版発売を楽しみにしている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事公開日:2021/05/31 作成最終更新日:2022/05/20 更新12回目 最新情報に更新
2022年12月09日にオープンワールドサバイバルTPS最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」のPC版が発売されます。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2022/04/25 作成最終更新日:2022/05/20 更新1回目
2020年にMicrosoftのフライトシミュレーターが13年ぶりに2020年08月18日に最新作として登場!「Microsoft Flight Simulator(2020)」のPC版が発売されました。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2019/12/25 作成最終更新日:2022/05/20 更新21回目 最新情報に対応
DYING LIGHT最新作「DYING LIGHT2」のPC版が2022/02/05に発売されます。待ち遠しい方に向けて、推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事公開日:2019/10/25 作成最終更新日:2022/05/20 更新23回目 最新情報に更新
2020年01月20日にPSO2のMMORPG最新作「PSO2 NEW GENESIS」のサービスが2021/06/09より始まりました。プレイを検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/08/06 作成最終更新日:2022/05/20 更新9回目 最新情報に更新
2020年01月10日にPC版モンスターハンターワールドの最新拡張パック「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」が発売されました。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2019/12/17 作成最終更新日:2022/05/20 更新18回目 最新情報に更新
どうも、さざぴんです! ゲーミングPCを販売されている、『Frontier(フロンティア)』さんが初夏のお得市を開催! 期間は2022年6月16日(木)15時までです! 今回のおすすめはハイエンドモデル『FRGKB550/M2Ryzen55600/16GB/1TBNVMeSSD/RTX3060』です! RTX3060搭載で、価格は15万円台!このぐらいのスペックならちょっとしたゲームもプレイできるし、在宅ワークでも活用できそうです!FrontierはBTOパソコンみたくPCスペックも調整可能で、スペックが物足りない場合や価格を抑える事も出来ます! それでも価格を抑えたい方は格安な10万円以下の…
どうも、さざぴんです! ゲーミングPCを販売されている、『Frontier(フロンティア)』さんがアーリーサマーセールを開催! 期間は2022年5月20日(金)15時までです! 今回のおすすめはハイエンドモデル『FRGH670/WS1Ai7-12700F/32GB/1TBNVMeSSD/RTX3080(12GB)』です! RTX3080搭載で、価格は30万円台ですが、このぐらいのスペックならほとんどのPCゲームを遊び尽くせるんじゃないかと思います!FrontierはBTOパソコンみたくPCスペックも調整可能で、スペックが物足りない場合や価格を抑える事も出来ます! それでも価格を抑えたい方は格安…
久しぶりに漫画喫茶に行き 昼飯を食べた時のブース席PC。 グラボは何を積んでいるのだろう ミドルクラスでいい奴やんw RTX2080とは❕ MSI GeForce RTX 2080 SUPER VENTUS XS OC グラフィックスボード VD7100 MSI Amazon 今度、時間あるときに ゲームしてみようと思った。 steamのIDとパスワードを 家のPCからメモらないとw
「GTX1660」はSUPERやTiなど派生商品が色々出ているので、「どれが良いのか?」ぱっと見ではわからない事態になっています。 そこで、このページでは各製品のスペックを表にしてみました。 GeForce メモリ (GB) メモリバス幅 (bit) CUDA コア 数 ベース クロック (MHz) 消費電力 RTX 3050 8(GDDR6) 128 2560 1550 130W GTX 1660Ti 6(GDDR6) 192 1536 1500 120W GTX 1660 SUPER 6(GDDR6) 192 1408 1530 125W GTX 1660 6(GDDR5) 192 140…
概要 環境 配信全般の設定 歌枠をやりたいけど、音源ってどうしたらいいの? 歌枠をやろうとしたけど、YouTubeが真っ黒な画面で音しか聞こえない(Google Chrome) 歌枠をやろうとしたけど、YouTubeの画面がチラつく(Google Chrome) AG-03のエコーのかかり具合を調整したい 配信に使えるBGMを探したい VTube Studioの起動 SHOWROOMで配信する際の設定 SHOWROOMでOBSを使用して配信をしたい SHOWROOM すこアニ (仮) β版 を使おう YouTubeで配信する際の設定 商品リンクとか おまけ 概要 VTuberさんが配信でなにか…