今回は、Google Tag Manager(GTM、グーグルタグマネージャー)を使ってアドセンス広告を掲載する方法を紹介します。 先に言っておきますが、メリットはほとんどありません。ページのソースにパブリッシャーID(pub-**********)が表示されなくなるだけです。掲載できる広告も自動広告のみです。(個別の広告ユニットと併用することもできますが、個別の広告ユニットにはパブリッシャーIDが含まれてしまいますからね。) 当サイトでは、実証という意味でこの方法でアドセンス広告を掲載しています。もし真似したい方がいれば、実験程度にやってみてください。 なお、このやり方でGoogle AdS…