こんばんは、yukiです(*'ω'*) 普段のお買い物では、 Suica(交通系ICカード)やクレジットカードをよく使っています。 Suicaはオートチャージの設定にしてあるので、 一定の金額を下回ると、改札を通る際に 事前に決めた金額を勝手にチャージしてくれます。 なので、料金不足により改札でひっかかることがありません。 ※私の場合、5,000円を下回ったら 3,000円チャージするという設定にしてあります これは昨年まで電車通勤だったので、非常に便利でした。 ところが、現在は自転車通勤になり、 チャージする機会が減ってしまった為、 街中でのお買い物の際など、 時々、残額も気にしないといけま…