株式会社IMAGICAは、イマジカ・ロボットホールディングス傘下の映像技術サービス事業会社。 「タイトル:マキプロ」「かつら:山崎かつら」などとともに「現像:IMAGICA」としておなじみ。 現像に限らず、ポスプロ(ポストプロダクション)業務全般をカバー。 昭和61年1月に旧社名の「東洋現像所」から現在の社名に変更。 イマジカ・ロボットホールディングスの母体となった。多数の関連会社を持ち、コンテンツ事業などの分野にも進出している。
映画配給などを行う東宝は、連結子会社の東京現像所の事業を終了することを発表しました。同社は1955年に設立され、フィルムの現像やデジタル技術を用いた映像の合成・編集、劇場上映用デジタルデータ(デジタルシネマパッケージ=DCP)の制作、映像アーカイブ(久作映画の保存・修復)などの映像関連サービスを行っていました。しかしながら、東宝はIMAGICAエンタテインメントメディアサービスとDCP事業を行う新会社を設立し、同事業は新会社に移管していくことを決定しました。東京現像所については、DCP事業以外の残存事業のみで経営を行っていくことは困難であると判断し、2023年11月30日をもって、全事業を終了…
本日、自分で決めたルール通りに保有株式を売却しました! というより、逆指値を設定しておいたら、気づいたら売却されていたっていうのが正しいですけど、ひとまず設けが出ての売却なので良しとします。 売却した銘柄は「IMAGICAグループ」で先週末に買ったばかり。もすこし持っておいても良かったかなぁとは思うんだけど、ルール通りに取引をするのも重要だと思うし、順調に収益があげられている間は変に色気をださないほうが良い気がしてます。 ということで、約定した際の注文詳細はこちら↓ 大体、+1500円ってところですかね。 ・・・なに? ・・・儲けが少ない?? 良いんです!! 資産が減るよりも増えたほうが良いじ…
今日も相変わらず、やる気があるんだかないんだかわからない程度に、マッタリと株式市場の動きを見てました。 まぁ、素人なんで おぉ、日経平均上がったー おぉ、今度は下がったー ぐらいの反応しかしませんが😅 で、今日の日経平均株価はどうだったかと言うと、100円ぐらい安くなったのかな。 理由はこんな感じらしいですが。 次期財務長官となるイエレン氏が公聴会で財政出動を伴う景気回復に前向きなコメントを示したことは、おおむねポジティブに受け止められているが、バイデン次期米大統領の就任式を目前に、ポジション整理の売りが全体相場を押し下げた。 その割には保有株は少しですけど値上がりしていて、何となくホッとして…
ALIVEHOON アライブフーン野村周平Amazon 基本情報 アライブフーン ★★★ 2022 スコープサイズ 120分 @DVD 監修:土屋圭市 脚本:作道雄、高明 撮影監督:清川耕史 照明:織田誠 美術:阿久津桂 音楽:吉川清之 VFXプロデューサー:浅野秀二 VFXディレクター:横石淳 編集&監督:下山天 感想 ■昨年、唐突に全国のイオンシネマ系で公開され、一部の心ある(?)映画マニアの琴線を刺激した謎の映画。シネコンで予告編を観た時点で、これは必見だな、オモシロいに決まってると確信したのだが、劇場では見逃してしまった。その後、一部の映画マニアの間で、凄いぞとか、普通におもしろいとか…
超特撮:日本特撮映像発達史 vol.3 1990年代前編作者:真利 光史Amazon■お知らせです。かねてからkindleで電子書籍を出版している『超特撮 日本特撮映像発達史』シリーズですが、ついにvol.3をリリースしました。■発売を記念して、8月末までは「99円」の価格でお求めいただけます。それ以降は「150円」の通常価格となりますので、お早めにお求めください。■もちろん、Kindle Unlimitedに加入されている方は、これまでどおり追加料金無しで読み放題です。しかも、いまなら以下の通りキャンペーン中です。2ヶ月1960円のところ、なんと99円になるそうです。8月末までなので、未加入…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 これまで株式銘柄単体の分析をしてきましたが、今後はセクターごとの分析もしていきたいと思います。 会社四季報 2023年 07月号 [雑誌]/東洋経済新報社 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 投資家の資金は、セクターごとに流入・流出することが多く、同じセクターの銘柄であれば同じような値動きをすることが多いです。 そのため、投資する銘柄を決めるときに、調子の良いセクターから銘柄を選択すると良い投資成績につながります。 今回は、最近話題になることが多くなった半導体セクターについて分析したいと思いますので、参考にして頂ける…
サイレント・トーキョー佐藤浩市Amazon 基本情報 サイレント・トーキョー ★★☆ 2020 スコープサイズ 99分 @アマプラ 企画:阿比留一彦、紀伊宗之 原作:秦建日子 脚本:山浦雅大 撮影:山田康介 照明:渡部嘉 美術:黒瀧きみえ 音楽:大間々昂 VFXプロデューサー:赤羽智史 監督:波多野貴文 感想 ■クリスマスイブの恵比寿で爆弾事件が発生、犯人は首相とのテレビ対談を要求、要求をのまない場合、次は渋谷交差点で爆弾が炸裂すると予告する。だが、首相はテロ犯の要求には従わないと強行路線を貫く。。。■単純に言えばそんなお話なんだけど、そこにたどり着くまでにすでに退屈することになる妙なサスペン…
以上、『死んでもいい』(アルゴプロジェクト=サントリー1992:石井隆)より 『死んでもいい』(アルゴプロジェクト=サントリー1992:石井隆)を、国立映画アーカイブ(NFAJ)長瀬記念ホール OZUにて見る。「逝ける映画人を偲んで 2021-2022」特集の1本。310円。死んでもいい(117分・35mm・カラー) 追悼:(監督・脚本)石井隆 名美(大竹)に激しく惹かれた信(永瀬)は、彼女の夫(室田)が営む不動産屋で働きはじめ、ある日モデルハウスで名美を犯す。破滅的な三角関係を描いた石井隆の一般映画デビュー作。石井は劇画家として活躍しつつ、脚本家としてロマンポルノを中心に腕を振るい、監督作品…
以上、『緊急呼出し エマージェンシー・コール』(プルミエ・インターナショナル1995:大森一樹)より 『緊急呼出し エマージェンシー・コール』(プルミエ・インターナショナル1995:大森一樹)を、国立映画アーカイブ(NFAJ)長瀬記念ホール OZUにて見る。「逝ける映画人を偲んで 2021-2022」特集の1本。同時上映『イエスタデイワンスモア』(2008:大森一樹)、310円。緊急呼出し エマージェンシー・コール(106分・35mm・カラー・日英字幕付 with English subtitles) イエスタデイワンスモア(18分・35mm・カラー) 追悼:(監督・脚本)大森一樹 マニラの救…
俳優としても活躍する森岡龍監督の2本の短編映画、『北風だったり、太陽だったり』(2022)、『プレイヤーズ・トーク』(2022)が2023年8月、関西で公開される。 森岡龍監督 PFFアワード2011に入選し、エンタテインメント賞(ホリプロ賞)を受賞した映画『ニュータウンの青春』(2012)から10年ぶりに監督を務めた短編映画『北風だったり、太陽だったり』は、服役中の元お笑い芸人の面会に向かう、かつてのマネージャーと相方の1日の旅をユーモラスに描いたロードムービーだ。キャスト・スタッフともに『ニュータウンの⻘春』チームが再集合した。 『プレイヤーズ・トーク』は、俳優・森岡龍が演じる映画監督を主…
本日指数3分足 ストップ高付けた銘柄 6035 IRジャパン 6573 アジャイル 6632 JVCケンウ 7018 内海造 ストップ安付けた銘柄 なし 年初来高値更新メモ 1434 JESCO HLDG 1546 NFダウ・ジョーンズ工業株30 1586 上場TOPIX Ex−Fin 1618 NFエネルギー資源TPX17 1623 NF鉄鋼・非鉄TPX17 1651 iF TOPIX高配当40 1671 WTI原油価格連動型上場投信 1679 NYダウ・インデックス上場投信 1685 WT エネルギー 1690 WT WTI 原油 1691 WT ガソリン 1699 NF原油インデックス連…
■お知らせです。かねてからkindleで電子書籍を出版している『超特撮』シリーズですが、何年ぶりかでvol.3を出したいと思います。■先日『ウルトラマンブレーザー』の放映が始まり久しぶりに特撮熱に火がついたし、そうこうしているうちに山崎貴の『ゴジラ -1.0』の発表まで出てしまったので、なんとなく尻に火がついた感じがして、今月中に発行するために作業中です。www.youtube.com■原稿じたいは十数年前にほぼできていたのですが、ただいま細部を校正中です。■なお、『超特撮』シリーズは現在第2巻まで電子書籍(kindle)が発売中です。特撮好きのみなさま!1980年代の日本映画界における特撮映…
始めまして! 株歴5年の株女子です。 このブログでは、毎月の株主優待と 毎日の株情報のついてお届けします。 本日(8/2)おすすめの株(8:30更新) 2907 あじかん 4418 JDSC 6632 JVCケンウッド ※個人的感想です 本日(8/1)引け後の好材料(20:00更新) 1945 東京エネシス 👈注目 4-6月期(1Q)経常は38%増益で着地。 2440 ぐるなび 上期経常を赤字縮小に上方修正。 2776 新都HD👈買いたい⭕️ 旅行業を展開する香港・飛揚集団と業務提携し、 不動産ファンドを運営する合弁会社を設立。 2907 あじかん 上期経常を一転黒字に上方修正。 3917 ア…
Webサイト「サンレコ」ではWeb会員向けに全バックナンバー閲覧サービスを展開中。坂本龍一や矢野顕子、近藤等則などの国内アーティストに加え、マイケル・マクドナルド、デイヴィッド・フォスター、デヴィッド・バーンなど海外の大物が表紙を飾った1986年の各号を紹介します。TM NETWORKがサンレコに初登場したのがこの年です。 ※著作権や個人情報保護の観点から、当バックナンバー閲覧サービスに掲載していない記事も一部ございますが、以下のインデックスには当時の内容が分かるようにそのまま記載している場合がございます。 会員登録について Webサイト「サンレコ」の会員登録に関しては、こちらをご覧ください。…
以上、『EUREKA』(2001:青山真治)より 『EUREKA』(2001:青山真治)を、国立映画アーカイブ(NFAJ)長瀬記念ホール OZUにて見る。「逝ける映画人を偲んで 2021-2022」特集の1本。310円。EUREKA(217分・35mm・クロマティックB&W) 追悼:(監・脚・音・編集)青山真治 NEW(ニュープリント) 『Helpless』(1996)以来、暴力が共同体と個を解体するさまを描いてきた青山真治が、暴力の「その後」に焦点を当てた大作。繊細かつ研ぎ澄まされた演出により、青山の国際的な評価を高める一作となった。田村正毅の発案による特殊な色調「クロマティックB & W」…
本日指数3分足 ストップ高付けた銘柄 2484 出前館 2687 CVSベイ 3760 ケイブ 5248 テクノロジー 5952 アマテイ ストップ安付けた銘柄 2999 ホームポジ 3608 TSIHD 4397 チムスピ 5127 グッピーズ 7373 アイドマHD 年初来高値更新メモ 1605 INPEX 1691 WT ガソリン 1736 オーテック 1775 富士古河E&C 1787 ナカボーテック 1950 日本電設工業 1965 テクノ菱和 2237 ダイワ S&P500 2LEV 2239 上場 S&P500 先物レバ2 2252 グローバルX 米国中小型 2253 グローバル…
1秒先の彼 オリジナル・サウンドトラックアーティスト:関⼝シンゴRambling RECORDSAmazon 基本情報 1秒先の彼 ★★★ 2023 ヴィスタサイズ 119分 @イオンシネマ京都桂川 原作:チェン・ユーシュン 脚本:宮藤官九郎 撮影:鎌苅洋一 照明:永田ひでのり 美術:松尾文子 音楽:関口シンゴ 監督:山下敦弘 感想 ■生き方のペースが早いハジメ(岡田将生)君は、可愛い子ちゃん(福室莉音)とデートする約束だった日曜日が消えてしまったことに気づく。一方、人より生き方のペースがワンテンポ遅いレイカ(清原果耶)さんは彼のことが好きだけど言い出せないでいた。。。■なにしろ宮藤官九郎の脚…
6月28日(水) ランキング参加中個人投資家【相場概況】 日経平均 寄与度ランキング 【騰落レシオ】 【空売り比率】 【売買代金】 【米株市況】 6/27(火)米株市況 【恐怖指数】 【Fear and Greed Index】 再度 EXTREME GREEDに!【業種別】 【個別】 www.google.com 米エヌビディア(NVDA)がアフターマーケットで下落しています。ブルームバーグによると、「バイデン米政権が中国への人工知能(AI)半導体輸出について、抜け穴をふさぐ新たな規制措置を検討しているとの報道を受け、世界最大の半導体市場である中国向けの販売が落ち込むとの観測が広がった。」と…