今の大分トリニータで決定力を期待できるのは、有馬と野村だけ。今節も伊佐が何度もよいポジションでボールを持ちながら、選択肢にも決定力にも欠けてチャンスを活かせない。伊佐のポジションに有馬がもうひとりいれば、と思わざるを得ない状況だった。 まあ伊佐の起用はその点も織り込み済なので仕方ないと思えるが、交代で入った鮎川まで同じ症状になってしまってはどうしようもない。屋敷ではなく鮎川を使ったのは、間違いなく決定力を期待してのことだと思うが、実績のあるFWが有馬しかいない状況は大きな課題だ。故障なのかもしれないが、有働でもキム・ヒョンウでも、もっと我慢して使い続ける必要もあるのではないだろうか。 先制を許…