ミュージシャン。音楽プロデューサー/ラッパー。 1977年6月8日生まれ、アメリカイリノイ州シカゴ出身。得意技はソウル早回しサンプリング。 ジャネット・ジャクソン、ブリトニー・スピアーズ、ジェイZ、DMX、アリシア・キーズなどのプロデュースを担当。
My Beautiful Dark Twisted Fantasy (Clean)
College Dropout
Late Registration
先日のXXL Magazineのコンピ収録で紹介しきれなかったものをどうぞ。 www.youtube.com Just Blazeによるスーパーバンギンなビートがたまらなくカッコイイ問答無用のクラシック。Fat Joeの男前なラップが良いのはもちろん、Public Enemyの声ネタとスクラッチが混沌としつつもキッチリ、バッチリきまったフックに痺れます。 www.youtube.com このコンピに収録されているのはアルバム「Be」に収録されているテレビ番組でのライブ版ではなく、一般的なスタジオで録音されたこちらのヴァージョンなのですが、これを聴くとなぜアルバムにライブヴァージョンが収録された…
2025年も早いものでもう1月も半分が過ぎました。 年末年始に高熱を出して寝込んでいたことと、仕事始めの1週間が激務すぎた影響もあり少し遅くなりましたが2024年リリースのアルバムの個人的ベスト30を発表させていただきます。 今回は洋楽のみの選出となりました。 ちなみに2023年はこちら。 systemdamon.hatenablog.com *今年も全ての選出アルバムのAmazon商品のページ(なければアルバムジャケット)と国 リリース日 ジャンル レーベルを記載。 30位~21位 30位 Tyla / Tyla 29位 Geordie Greep / The New Sound 28位 N…
先日、料理研究家の栗原はるみさんのドキュメンタリー番組をTVで見たのですが、そこで彼女がやりたいことリストを作っていて、そこに「好きな曲を100曲見つける」というのがあったのですが、僕も死ぬまでになるべく好きな曲を見つけて、それを思い出に残るくらい聴きこんで、後年それらの曲を聴くことで過去の思い出がよみがえるようになりたいという願いがあります。僕は他のどの行為よりも音楽が最も記憶に残ると感じているので、好きな曲をたくさん見つけて、いっぱい聴いて、思い出に残せるようにしたいです。このブログでは見つけた好きな曲をどんどん貼って、あとから読み返して「この時この曲よく聴いていたなぁ」なんて懐古できれば…
adidasオンラインストアにて開催中のYEEZYセール祭り🥳 mambamentality.hatenablog.com 第二弾のsold out状態から在庫状況が更新された様です🤔 えっ⁉️2モデルのみしかも既にsold out😅 これは国内在庫は粗々売り尽くした感じでしょうかね😓 あと1,2足は押さえておきたかったんですが😭 後の祭りです😆
Rapper:Logic・Lil Dicky 左:Logic × adidas 右:Lil Dicky × adidas Rapper:Nicki Minaj・Snow Tha Product 左:Nicki Minaj × adidas 右:Snow Tha Product × adidas Rapper:Kanye West ▲:Kanye West × adidas Diva:Dua Lipa・Jorja Smith 左:Dua Lipa × adidas 右:Jorja Smith × adidas 前回は「Rapper(ラッパー)」とadidas SUPER STARのコラボスニーカ…
systemdamon.hatenablog.com フジロックから早くも2週間を経過しました。 楽しかった思い出からすっかり現実に引き戻されて、クソ暑い中特にお盆休みはない(別で夏季休暇はありますけど)弊社は日常通りの生活を過ごしているのですが フジロック終わって風邪を引きました。 元々フジロック前から調子悪かったのですが、開催中は元気だったのですっかり治ったかと思っていたけど全然そんなことはなかった。 熱は全くなかったので流行病ではないかと思いますが、所謂それ以外の「風邪の症状」と呼べるものが全て当てはまったのでなかなか辛かった。 今はだいぶ治ってきましたけど。 今週は早くもサマソニ、ソニ…
早いもので2024年も半分が過ぎようとしています。 今年上半期は昨年に比べていろいろライブに行っていたわけでもなく、どちらかと言うと新譜より旧譜(特にHIP HOPの)を多く聴いていました。 ただ、新作アルバムも昨年のこの時期に比べても個人的には良作が多くて割と音楽的に充実はしていたかと思う。 そんな2024年上半期の洋楽新譜を振り返って、個人的ベスト10枚を紹介したいと思います。 ランキングではないので特に順番は関係ありません。 この企画も今年で3回目です。皆様いつもありがとうございます。 Kacey Musgraves / Deeper Well Beyonce / COWBOY CART…
ここ数ヶ月プライベートで人生のトップスリーに入るくらい難儀な問題に直面していてくたびれているので、深く考えず聴きたい、マイプレイリスト的に好きな曲を貼ります。いや~関係ないかもしれないですが、30歳過ぎたぐらいからかろうじて音楽はまだ大丈夫ですが、昔同じくらいの熱量で好きだった漫画やプロ野球に対して興味が無くなってしまって、これで音楽まで楽しめなくなったらほんと人生が危ういものになりそうで怖いです。そもそも音楽も昔好きだったものプラス昔好きだったもののルーツ的なものやサンプル源以外にはもう新しいものに対して全然心が動かなくなってきて、僕は音楽がとにかく好き!ってタイプではなく、多感な時期の思い…
以前自分とHR/HMの出会いを紹介する記事を書きましたが systemdamon.hatenablog.com 今回はそのHIP HOPバージョン。 とは言ってもロックの方が多く聴いてきたので、そこまで詳しくないのですが。 自分が初めてHIP HOP というかラップ有りの音楽に出会ったのはLinkin ParkやGorillazでしょうか。 この2バンドを聴き始めたのは自分が中学2年生だったのですが、その頃はなんならHIP HOP苦手まであったかも。 高校に入ってもミクスチャーでHIP HOP要素のあるバンドは聴いていましたが、所謂ラッパーはほとんど聴いていなかった。 色々HIP HOPのMC…
久しぶりにただの雑談。 先月リリースされたTy Dolla Signとのコラボ作品「Voltures 1」をきっかけに、そういえば今まで有名曲だけほんの数曲つまみ聴きしていただけで今までしっかりアルバム聞いてなかったなと思い、過去のディスコグラフィーを今更聴きなおしているのですがめちゃくちゃ良いですね。 一応自分でも知っていた楽曲"Power" www.youtube.com キングクリムゾンの"21st Century Schizoid Man"をサンプリングしているこの曲収録している彼の4枚目のアルバム「My Beautiful Dark Twisted Fantasy」。 セールス面だけ…