hitomiの楽曲。 17thシングルとして2000年6月28日にavex traxより発売された。 作詞:hitomi / 作曲:鎌田雅人 / 編曲:渡辺善太郎 日本テレビ系『劇空間プロ野球2000』6・7月度イメージソング 2000年シドニーオリンピック、女子マラソン金メダリストの高橋尚子が練習中・レース前に聴いていた曲として一躍有名になった。
Love 2000
* リスト:リスト::曲タイトル
熱くなれ/大黒摩季 ほか こさまで認識が薄かったのだが、先日7/25からバリ・オリンピックが開催され、連日熱戦が繰り広げられている。 自分が子どもだった頃と比べると日本人選手がメダルを取ることは珍しくなくなっていて、大舞台に強い日本人の若者が増えていることをここ最近のオリンピックで実感している次第である。 一方、盛り上がりという面では、これまでに比べて熱気が多少下がっているようにも感じているのだが、実際どうなんだろうか? やはり「多様性」の時代、多くの国民が一つのことに注目して邁進する、ということが少なくなっていくのは避けられないのではないだろうか。 <熱くなれ/大黒摩季(1996年)> 大黒…
女子マラソン・高橋尚子選手のウォーミングアップ曲として注目が集まった オリンピックのテーマ曲はIOCのような公的機関が制定するものかと思っていたが、実は各テレビ局がそれぞれ設定しているらしい。 前回の平昌オリンピックでも、各局がテーマ曲を掲げていたが、どんな曲だったのかあまり印象に残っていない。 一方、この曲はオリンピックのテーマ曲ではないが、オリンピックで人気に火がついた曲だ。 シドニー五輪金メダルの高橋尚子選手が、レース前にこの曲を聴きながらノリノリで練習していた映像は記憶に焼き付いている。 愛はどこからやってくるのでしょう 自分の胸に問いかけた ニセモノなんか興味はないの ホントだけを見…