ゲーム・音楽制作会社。2011年6月1日設立。ドワンゴと文化放送の合弁会社である株式会社AG-ONEと株式会社5pb.との対等合併によって発足。 代表取締役社長は志倉千代丸。 ゲームと音楽のブランドは「5pb.」を引き続き使用している。
2013年12月、ドワンゴの子会社化*1となった。
*1:文化放送が保有していた分を含めた公開株を全て取得
今回もねぷねぷしていきますぞー! ちょいちょい見覚えのある名前のキャラがでてくるのです デ・ジ・キャラットのぷちこはブロッコリー、続いてMAGES. えっと、会社の擬人化キャラということでいいかな?
今回のレビューはこれ。 五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~ - PS4 MAGES. Amazon マガジンの大人気漫画『五等分の花嫁』のゲームシリーズ第3弾。公式の略称は『ごとかの』。 当ブログでもレビューした前作『ごときす』からたった1年後の続編発売となります。 にしても五等分も息の長いコンテンツですね。映画でストーリーは完結したのに、最近はまたアニメが始まったんでしたっけ。 コラボも未だにやりますしラブコメ漫画としては記録的なヒットを飛ばしただけのことはあります。 今回は全クリです。トロコンもしました。なお前作はみんなでルートのノーマルエンドから逃げた模様。 プレイ時間は29時間。…
はるすです 2009年10月初代ゲームがXBOX360で発売されて本日2023年10月15日(日)から15年目を迎える『シュタインズ・ゲート』現在聖地である『秋葉原ラジオ会館』にてコラボイベントが開催中です。会期は2023年9月23日(土)~10月20日(金)迄です。開催期間内に、秋葉原ラジオ会館内のショップにて税込1,000円以上お買い物するとオリジナルコラボステッカーが貰えます。ステッカーの絵柄は週ごとに切り替わります。ファンの方は是非ゲットしたいマストアイテム!今日は朝から悪天候ですが『ジューシーからあげ+選ばれし者の知的飲料ドクターペッパーのセット』無料配布があったり、10Fのイベント…
MAGES.より126種類のかけ声素材を収録したサンプルパック「KA・WA・YO」- FOR MUSIC(5,500円)がリリースされた。Native Instruments KONTAKT 6のライブラリーとして制作されているが(KONTAKT Playerには非対応)、すべてのサンプルはWAV形式で格納されているため、KONTAKTを持っていなくてもオーディオファイルとしてDAW上で使用できる。 女性のボイスサンプル5声、男性のボイスサンプル5声、ロボットのボイスサンプル1声を、パーカッションボイスやかけ声など6種類のボイスグループで収録。さらに、ベロシティによって切り替わる3段階のテンシ…
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~ - PS4 MAGES. Amazon ソーシャルゲームの家庭用ゲーム機へのオリジナル移植になります。 プログラムのアップデートで 理由は分かりませんがツインスティックでプレイ出来るようになったので 好奇心に駆られて調達してみたゲームになりますね。 んで、ツインスティックでプレイしてみた感想です。 格闘とシールド展開等がスティック付属のボタン操作に対応していないっぽいので、 あんまり言いたくはないのですが ツインスティックでプレイするのには適していないのでは?と思いますね。 これならデュアルショック4でプレイした方が快適に…
スマホ向けアクションゲーム「アリス・ギア・アイギス」より、【PS4】【PS5】【Switch】用3D対戦アクションゲーム「アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~」が、MAGES.からリリース♪ 【限定版】には、「メガミデバイス」と「デカール」が付属♪ 尚、付属のプラモは発売済みの メガミデバイス『吾妻楓』 メガミデバイス『兼志谷シタラ Ver.ガネーシャ』 のリペイント版なので要注意★ あと、「ギア」は付属しないので要注意★ 「ギア」付きは、後日「コトブキヤ」さんからリリースされるかと思います。 【限定版特典】プラモデル ◆ メガミデバイス「吾妻 楓/明鏡止水C…
今から30年近く前、ディスクシステムというファミコン周辺機器が現役の時代…任天堂はクイックディスクという新たなメディアに合わせて様々なジャンルを模索していた。そうして辿り着いたディスクと最も相性の良いジャンル…それがADV。 それからというもの、任天堂はディスクシステム向けに様々なADVをリリースすることとなる。『ふぁみこんむかし話』に『トキメキハイスクール』、『タイムツイスト』、そして『ファミコン探偵倶楽部』…。 なーんて、ディスクシステム時代の昔話に触れたところで、今回もガッツリ語っていこう!ある意味では前回からの続きとなる記事である。今作は33年前に誕生したディスクシステムの名作ADV、…