92モデルのCRMのシート高は、“885mm”。 市販トレールとしてはなかなかのシート高なわけですが、当時のトレールバイクはヤマハのセローを除いて“モトクロッサーレプリカ”的なホイールトラベルを有していたのでそれも止む無し。 それでいて聞いた話によると、ホンダでは 「シート高は900mm未満にすべし」 などと“社内基準”のようなものがあるんだとかで、シート形状をこのようにえぐることで高さを抑えていたりします。 しかし、この形状がどうにも気に入らない。 どうしても座る場所が一番低い一点になってしまうため、すぐにお尻が痛くなってしまうんですよね。 それを嫌って、巡航時は少し後ろの方に座ってみたりも…