C#コンパイラと.NET Frameworkのオープンソースによる実装。動作環境はWindows, MacOSX, Linuxを始めとしてAndroidやiOSなど。
MonoプロジェクトはC#コンパイラとランタイムの他、以下のフレームワークも含まれる
また、MonoDevelopというマルチプラットフォームなIDEが提供されている。
なお、Monoとは「猿」のこと。
問題も起こっていたので万年筆のインクを入れ替えました。 まず古い赤インクを入れたカクノMニブですがインクフローが悪すぎて、書き出しや途中で掠れます。なのでサラサラなセーラーのブルーブラックに入れ替えました。その結果カクノは蘇りました。イイ感じで書けます。 次に赤インクのペンがなくなったのでラミーロゴBニブに赤インクを入れました。このペンはインクフローが良すぎるので赤インクでもヌルヌル書けています。 ラミーサファリ漢字ニブには早くモンブランのミッドナイトブルーを入れたいな。 紙とペンの相性もあるけどインクとペンの相性もある。万年筆って面白いですね。金かかるけど(^_^;) ランキング参加中【公式…
やはり買ってしまいました(^_^;) 「ラミー サファリ スチールブラック 漢字ニブ L0E2-KJ」 グリップ部が三角形になっているので自然と良いポジションでホールドできます。 表面張力や粘度が低いとされているセーラーのブルーブラックを入れて使ってみたのですが、ラミーロゴのBニブとあまり変わらない太さの字になってしまいました。書き味はBニブがヌルヌルに対し、漢字ニブは少し抵抗があるのでサラサラという感じです。漢字ニブに期待しすぎたのかもしれませんがこのままだとあまり面白くない上に太い字しか書けないので、今度は外国産の表面張力や粘度の高いインクを使ってみようかなと思っています。まずはモンブラン…
今回は黒部ダムから白馬までこうなると普通に観光名所を巡る作品ですね。黒部ダムのドキュメンタリーを見てしまってからは テンション壊れてきたメンバーを前に まさか一番まともなのはさつきちゃんだけになろうとは華子さんとアン、桜子なんて もう同レベルのノリで楽しそうに遊んじゃってますよ。
これもテスト用です。 「研恒社書きごこちを92回楽しむメモ - かき」 92種類の用紙で出来たメモ帳です。書き味を楽しむためのものらしいですが勿体ないのでまだ使わない予定です(^_^;) ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
A5用紙を綴じるために購入しました。 「研恒社SlideNote(両開きタイプ・A5ヨコ) - ダークグレー」 用紙側に穴を開けなくても綴じることができるノートです。30枚ぐらい挿めるようです。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
最も気に入った用紙を探るために購入しました。 「研恒社ページベースおためし用紙セット - A5」 ページベースとは研恒社のブランド名で、その中に30枚1セットで買える専用紙があります。それを1枚づつ収録したおためし用紙セットで、万年筆用だとか竹から作られたものだとか計12種類の紙が試せます。これをテストして最も気に入った1枚を見つける予定です。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
春アニメの感想、その2です。 結論から言うと『忍者と殺し屋のふたりぐらし』や『LAZARUS ラザロ』やら。 『1話視聴決定作品紹介だよ』の記事で書いたはずの、これらの作品は途中で脱落してしまいました。 今、欲しいもの。 昔のような、そこそこに安定したメンタル。 40代半ばになって、よもや自分が、こんなにもメンタル不安定な状態の人間になるとは、まったく、これっぽっちも思いもしていませんでした。おっふ。 ではでは。2025年春アニメ感想、その2。 本日はこちらの作品からスタートです。 ・『黒執事-緑の魔女編-』 ・・・こちらも続編の情報はなし。まぁ、制作会社的にはやむを得ず。とは言え、こちらもア…
最近購入したちょっと高価な消しゴムケースです。 「ラダイト 消しゴムアーマー ゴールド」 結構高いのですが、綺麗でカッコイイので購入してしまいました(^_^;) 金属製のはずですが薄いのであまり重くは感じませんね。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
プレイ日記だけでなく、普通の日記っぽいものも書こうかなと思い立ち、この記事を書いています。 いつまで続くかわかりませんが、一応週一更新でやっていくつもりです。 ゲーム 原神 稲妻に行けるようになったので、漁獲を得るべく釣りを始めました。 漁獲は香菱ちゃんか雷電将軍に装備させる予定です。 釣ってる途中、パイモンが応援してくれるの好き。 層岩巨淵の世界任務も進めてます。 かなり長い・・・。 今までやってきた世界任務の中で一番時間がかかってると思う。 体調が悪そうな後輩冒険者の志璇ちゃんが心配。 体調悪いなら無理せず地上に帰ってほしいんだけど・・・。 行秋の伝説任務もやりました。 詳細は後日、プレイ…
最近購入した日本のパイロットが開発した消せるボールペンです。インクは少し薄い黒です。 「パイロット フリクションボールノックゾーン木軸」 複合筆記具の「パイロットフリクションボール3 ビズ」と悩みましたが、こちらの方が安いですしフリクションペンが本当に使い物になるのかまだ分からないのでコチラにしました。 実際に試すとキチンと消えるのですが、木軸がまだ馴染まないのと少し軽いのでフワフワした感じになっています。使い込めば慣れるのでしょうけどね。筆圧はボールペンのように必要ではないのでローラーボールに近いのでしょうか? まだローラーボールの経験がないのでよく分からないのですが(^_^;) ランキング…