今週のお題「懐かしいもの」 懐かしいと言えば、だいぶ昔からラジオ深夜便を聞いていました。 なんなら平成初期で月曜日だったかが放送休止していた時代からなんとなく聞いていました。 今思えば吉川英治の三国志の朗読とかきちんと聞いていればよかった…。 なんとなく印象深かったのは宮川泰夫アンカーで、特にアンカーコーナーの「のど自慢旅日記」は(残念ながら今では具体的な内容とかは覚えていないものの)寝床でラジオを聞きながらも本当にその街に訪れたような気持ちになる、印象深いコーナーでした。 ラジオ深夜便が新鮮だったのはすごく古い曲を聴けることでした。 昭和20年代、30年代の曲とかは普段なかなか聴くことができ…