CSVやTSVに対してSQLでデータ処理をしたい場合がある。 色々ツールがあるようだけど、個人的に具合が良いなと思うのが、trdsql。 ・入出力形式が多い。CSV, TSV, JSONなど。標準入力も使える。 ・SQLのエンジンを色々使える。ディフォルトは SQLiteで、mysql、postgres も可。 ・複数CSVの JOINも可能。 ・Windows版バイナリもある。 コツが必要な所が合ったので、メモ。 ■ trdsql 追加メモ ・文字コードが UTF-8(? みたいなので)、nkf32 にパイプする。 ・ファイルパスは そのままの記述でよさげ。ドライブ名も、¥マークも。trds…