先日、ニュースで松山市考古館の『古代ハス』が咲いていると聞き、行ってみました。 午前11時ころまでが、開花時間で、咲かない日もあるとのこと。 この日は、ランチを食べてから言ったのと、小雨がぱらついていたので、閉じかかった感じでしたが、とてもきれいでした^^ 咲いているのが、見られただけでも運がいいよ!! この古代ハスは、平成8年に中国大連市観光訪問団が、松山市へ贈呈した約千年前の種子を、発芽させたものだそうです。 今回は、考古館へは、入らず帰ってきました 考古館のすぐ近くの松山市総合公園の、あじさい園も歩いてみました。 ちょっと、花が少ないかなあ。久万高原でももう、終わろうとしているから、暖か…