Production I.G制作によるオリジナルTVアニメ。 2012年10月から2013年3月までフジテレビ「ノイタミナ」にて放送された。全22話。 2014年7月から9月まで第1期を再編集した『PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版』が放送された。全11話。 2014年10月から12月までTVアニメ第2期『PSYCHO-PASS サイコパス 2』が放送された。全11話。 2015年1月、映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』が公開。
リスト::アニメ作品//タイトル/さ行 | リスト::アニメ作品//2012年
TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」より、2016年初販の「ドミネーター SPECIAL EDITION」が、Cerevoから【10周年記念モデル】となって再リリース♪ 無線LANでスマートフォンと連動するスマート・トイ。 自動で【変形】【発光】パターンを再現☆ さらに、「日高のり子」さんによるシステム・ボイスを再生☆ 【再販】PSYCHO-PASS『DOMINATOR - 10TH ANNIVERSARY EDITION』1/1 スマート・トイは、Cerevoより2024年10月発売の予定です♪ 【再販】PSYCHO-PASS『DOMINATOR - 10TH ANNIVERSA…
TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』より、デバイス風ウォッチが受注生産商品で登場! 2012年に放送が開始されたオリジナルTVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』。シビュラシステムと呼ばれる人間の心理状態や傾向を数値化して管理する近未来を舞台に、公安局刑事課に所属する監視官と執行官たちの活躍を描く、本作品より新商品が登場です。 ■商品概要 作中のデバイスをイメージした「デバイス風ウォッチ」が登場!文字盤は浮かび上がるホログラムをイメージし、奥行きを感じるデザインに。ベルトは伸びる蛇腹式なので、服の袖上からの着用も可能。シーズンを選ばずお使いいただけます。 こちらの受注期間は…
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」10周年を記念したアート作品が登場! FANITEM(ファニテム)より「PSYCHO-PASS サイコパス」10周年を記念したアート作品が発売。 ■ 「PSYCHO-PASS サイコパス」10周年を記念したアート作品 「PSYCHO-PASS サイコパス」10周年を記念したアート作品です。1期から18種類のデザインをご用意しました。 全てのデザインは 100枚限定 の特別なアートとなっており、シリアルナンバーが印字されます。 10周年を記念して作られた特別なアートは、2023年9月27日に発売。完売したデザインの再販はございませんのでご注意ください。…
PSYCHO-PASS 今回はアニメのPSYCHO-PASSを紹介します。 PSYCHO-PASSは間も無く新作映画が公開されるなど、長いシリーズになっています。 TVシリーズだけでなく、映画もありそれぞれが繋がっている物語になっています。 今回はそれぞれのシリーズの感想を。 PSYCHO-PASS 観るならU-NEXT 全てが完璧第一期 シリーズ最初の作品ですが、このTVシリーズの第一期が素晴らしい出来なんです。 何が素晴らしいかと言いますと、ストーリー構成が素晴らしいです。 PSYCHO-PASSは複雑な世界観と設定があるのですが、当然最初視聴者も殆ど分からないまま観る訳ですが、まず最初の…
※ネタバレ有り 今回はアニメPSYCHO-PASS サイコパスの登場人物「六合塚弥生」について書いていきます。 🄫サイコパス製作委員会 ①感情を表に出すことがないクールな女性 公安局刑事課一係所属の執行官でコールサインは「ハウンド2」。 長い黒髪ストレートのポニーテールが特徴的で、感情を表に出すことがないクールな女性です。ただ反面朱に対して気遣いを見せたり、親友を殺されて落ち込む霜月美佳に寄り添う等心優しい部分も見え、本質的には思いやりが強い性格をしています。 「今のうちに泣いておきなさい。じゃないと色相が濁っちゃうわよ。」 別世界では同じような髪型ながら作中最強クラスの人物として登場していま…
社会に消耗し、社会に甘やかされ、現代人は自炊ができなくなった。食べることは生きることであると同時に、人間の報酬系における決定的な脆弱性だ。飢えのアプリオリはすべての理性に撞着し、塩と糖と旨味が自由主義を駆動し続ける。薄口ファシズム/濃口外部不経済。味の素が起こした食文化大革命は、誰も知らない。 工事で生み出される肉と野菜たちを尻目に、海を泳ぐ魚の切り身は美しい。深夜25時のセブン-イレブンは3Dプリンターであり、汚れた調理を代行する。 これらの類型は既に史実だ。 例えば、糞尿は、文明が開花するたびに、生きる事から切断され、遠ざけられ、個人化してきた。便所-せっちん-厠-手水場-お手洗い-洗面所…
霜月が主役ということで、観ようかどうしようか悩んだのですが(霜月が大嫌いなため)、やはりPsycho-Passということで観に行くことにしたのが「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」です。観てみたら、めちゃくちゃ面白かった! さすがはPsycho-Passですね。脚本、作画、演出など、作品自体の質も非常に高かったし、モノレールが走る更生施設の描写など、近未来的な映像は今回もカッコ良かったです。 未来の日本の縮図 宜野座かっけぇ! 霜月いらねぇ! 未来の日本の縮図 今までのPsycho-Passは「現代日本の縮図」っていう側面が強…
『PSYCHO-PASS サイコパス3』のOriginal Soundtrackが遂に発売されました!『~3』は今観てもやっぱりこれまでに築き上げてきた世界観をぶち壊してしまった、設定ぐだぐだの問題作だという認識は変わりません。物語が完結しなかったため、未だに多くの謎が残る『3』。きっと第4期が始まったら観てしまうのだろうな。でも、菅野祐悟氏によるBGMは相変わらず最高でした。カッコ良かったメインテーマ曲「PSYCHO-PASS 3」をiTunes Storeで購入。フルでじっくりと聴くことが出来て幸せです。やっぱこのシリーズのテーマ曲は熱くなりますね!そういう訳でして、今日は『PSYCHO-…
今回はPSYCHO-PASSの三部作の最終話「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」」について書こうと思うのですが、真打はこの人しかいません。もちろん狡噛さんです! やっぱ狡噛さんだよなあ。PSYCHO-PASSの真の主役はこの人だと思ってます! そんな狡噛さんが主役のcase3の俺的ポイントは以下の三つ。 予告編 舞台は近未来アジア!からの平和の形とは? シビュラシステムは是か否か 狡噛の内面を辿る旅 予告編 www.youtube.com 舞台は近未来アジア!からの平和の形とは? 今回の舞台はアジアで、僕が求めるPS…
「PSYCHO-PASS Sinners of the system case.2 First Guardian」もね、2019年アニメの傑作の一つとして挙げてもいいと思います。映画としては短編の、Sinnersシリーズの第2作。 国の機関の各省庁の覇権争いにより、行き過ぎた武力とその誇示のために人を捨て駒にした人間たちに対する復讐の話、と僕は解釈しました。 今回、人物関係が様々な機関をまたがっていたりして、ちょっと話が複雑だったかもしれなかったですけども、case1よりも重厚だし、面白かったと思います。やはり主役が違うだけでこれだけ話に深みが出るのか、という感じですけどもw いやそもそも、3…