皆さんこんにちは。機械学習エンジニアのwasatingです。 今回も皆さんおなじみpolarsのtips話をしたいと思います。というかタイトルに書いてある通りなんですが… データ分析をする際や、時系列でtrain, testを分割する際に、最新の日付から一定期間等の区切りをつけたりしたいですよね。 こんな時、日単位での指定であれば単純にdatetimeのtimedeltaを使うことが多いと思います。 しかし、月単位の場合そうもいかないため、dateutilの relativedelta.relativedeltaを使うことで、月単位での計算をすることがあると思います。 が、技術ブログのためpo…