5/13(土)に1泊2日で出掛けた福島旅行、本日は3回目の紹介になります。 只見ダムの後、今回はR289ではなくR252を選択、金山町へ向いました。 その理由・・・、奥会津彩の里周辺で、写真を撮りたかったからです。 同じ事を考える人は居るもので、わてくしの後にプリウスさんが見えられました。 このトタン屋根の色を見ると、会津に来たなぁ~って実感しますね。
昨日わてくしはあずさ2号で旅に出たわけですが、実はですね・・・ 通行止めを知らずに六十里越へ行ったよ そうなのです、見事に福島県側へ抜けることが出来ませんでした(つд⊂)エーン 引き返してR49から行くことは出来ますが大幅な時間のロスです。 テンションが一気に下がって家へ帰ったw 朝3時起きだったので、1日がもの凄く長く感じましたよ。 まぁ、久々にお山でA1の戦闘力を発揮、新緑も見れましたので丸く収まりました(^^;