MIDIにおいてはRegistered Parameter Numberと呼ばれるMIDI規格で機能が定義されている拡張機能。 コントローラナンバー100(64H)および101(65H)で制御する機能を選択し、コントローラナンバー6でパラメータを設定する。
【Reverse Polish Notation】→逆ポーランド記法
家電のケンちゃんの通販で購入したTOKYO FLIP-FLOPのホビーRPN電卓を組み立てました。 下記サイトで、組み立て方が詳しく説明されているので、半田付けさえできれば組み立てできます。 www.hobby-rpn.com 実際にキットを見るまでは、一つ一つ、ボタンの半田付けが必要かと思っていたのですが、そこは済んでいたので、半田付けが必要なのは全部で14箇所だけでした。 如何にも何の問題も無かったような顔をしていますが、組み立てマニュアルに、ピンヘッダをニッパーでカットするとき、「※飛んでいかないように注意してください」と書いてあるのに、半分飛ばしてしまい、部屋の隅をしゃがんで探しまわる…
RPN電卓の自作が話題になっていたので、全部出して来ました。 RPN電卓が無くなると困ると思って買い集めていたけど、今でもしぶとく残ってますね。 HP12c、15LE、20b、32s、33s、35s、48g+、50g、あと100LXと200LX、結局35sしか使っていません。 SwissMicrosのも欲しいんですが、飾りになってしまうかな。 www.swissmicros.com スマホの電卓はPCalcのRPNモードで、無料のlite版もあるけど、購入しました。PCalcTLA Systems Ltd.ユーティリティ¥1,220apps.apple.com PCalc LiteTLA Sy…
RPN電卓のHP17bII+を入手。日本では販売店はないので、逆輸入品。 付属のCD-ROMに日本語ユーザーガイドの標記が! おお!日本語ユーザーガイドが入ってたよ。 別になくても困らないけど、RPN(逆ポーランド記法)に興味のある人には助かるよね。 一応書いておくと、HP17bII+のホームページからはこのユーザーガイドはダウンロードできない。そういう意味では、これは貴重! HP 17bII+会計用電卓 使用方法 | HP®カスタマーサポート ね、ないでしょ。 HP17bII+のマニュアルが無い人は、以前の機種のマニュアルが参考になると思う。 HP 17bII 会計用ビジネス電卓 使用方法 …
HaskellやScalaで関数型プログラミングをしていると、コなんとかというやつに出くわすことがある。でもコなんとかからのアプローチは決まってそっけない。深夜にやってる映画を見せまいとする親のようだ。まだ君には早いよ、そのうちね、といった具合に。ここで一つ大人になろうじゃないか。といってもここでは初歩的な話しかしないのでどうぞご安心を。 まず言っておこう。コはCo、すなわち数学語で言うところの双対という意味で、圏論的に双子のような関係にある存在のことを表している。日常会話でもコファウンダーとかコオーサーとかココイチとか言うよね。最後のは嘘だけど・・・ 圏論的な双対ってのは、圏論の道具である可…
読んだ論文の備忘録です。毎週月曜日に更新されます。
🌊🏊♂🌊🏊♂🌊🏊♂🌊🏊♂🌊🏊♂🌊🏊♂🌊🏊♂ 【Citi Para Swimming World Series Singapore 2023】 The World Para Swimming World Series is an international swimming competition for elite para swimmers. The 2023 World Series will take place in 9 countries, across 4 continents with Singapore being the only Asian stop. Hos…
お断り チケットの高額売買に関する問題の事ではありません。 なお、チケットに限らず転売屋は地獄に堕ちてください。 お断り ここまでさて、今回のお題です。 チケットナンバー問題で、もっとも計算方法が多い4桁の数字はいくつか。 最小の値を答えよ。 プログラムです。 (define nil '()) (define (enumerate-interval low high) (if (> low high) nil (cons low (enumerate-interval (+ low 1) high)))) (define (filter predicate seq) (cond ((null?…
【第3話】『波よ聞いてくれ』小芝風花 衣装 [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (ジャケット) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (シャツ) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (パンツ) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (ブーツ) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (パンツ) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (ショーツ) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (パーカー) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (ネックレス) 【第2話】『波よ聞いてくれ』小芝風花 衣装 [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (ニット) [波よ聞いてくれ 衣装] 小芝風花 (パーカー) [波よ聞いてくれ …
PSS-A50が送信するMIDIデータを解析してみました。 データ取得方法など Raspberry Pi PicoとTinyUSBを使って受信したデータをシリアル出力しました。 PSS-A50のMIDIデータについては下記のMIDIリファレンスを参考にしています。 https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/6/1282286/pssa50_ja_mr_a0.pdf 送信データ取得 発音 鍵盤を押したときに送られるデータ(16進数)です。音はNo.001(グランドピアノ)ですが、ほかの音でも同じでした。 // ----- タッチレスポンス…
逆ポーランド記法は、数式を表す方法の一つであり、通常の数式表記法とは異なります。通常の数式表記法では、演算子が2つの数値を挟んで表示されるのに対して、逆ポーランド記法では、数値と演算子を順番に並べることで式を表します。 例えば、通常の数式表記法である「3 + 4」を逆ポーランド記法で表記すると「3 4 +」となります。ここで、数値と演算子の順番に注目してみると、3と4を順番に並べた後に、演算子の「+」を表示しています。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="156fabd7.7eca5f04.156fabd8.9d125405";rakuten…
ツイート そうめん @mr_soumen 初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「The JOJOLands/UJ新連載試し読み」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361051626283 00:24 そうめん @mr_soumen 初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[14話]筋肉島」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361051626154 00:34 そうめん @mr_soumen 『むこうぶち 高レー…
三月十四日、晴れ。 袴田事件再審決定。大江健三郎死去。扇千景死去。 Super MIDI Pakを鳴らすために悪戦苦闘する。音を出すまで3時間ぐらいかかった。 MIDIのCCでRPNとNRPN、MSBとLSBを云々カンヌンするのが初めてだったので悪戦苦闘。こんなにCC書いて送ったの初めて。 MIDIをいじくりすぎて他のことをすべてほったらかしにしていたかもしれない。 現に日記を忘れて気絶していた。
231503 djdada Instagram updateLast Q Be Mine Superstar 🎬✌️🔗 https://t.co/YsbiBRlJJu#BeMineSuperStar #พี่พระเอกกับเด็กหมาในกอง#First_Chalongrat #รักแรกของเฟริสท์ pic.twitter.com/csNL2RPN4V— FIRST NEWS (@first__News) 2023年3月15日 cr:@first__News IG元:djdada [03.15.23]IG Story: 3_kokLast Q 🐶🎬#BeMineSuperS…
更新履歴 2023年3月13日 ページ作成しました! こちらのページでは、2020年9月にナガノ先生がTwitterにアップした「くま」の漫画やイラストなどをただただまとめました! 当サイトによる解説等は省きましたので、まとめて一気に読みたい時などにご活用ください! キーワード・Keyword ナガノ展(渋谷ロフト) マレーグマ もぐらコロッケ 喫茶自分ツッコミくま ナガノ展(梅田ロフト) ナガノ展(渋谷ロフト) 去年だと思ったら2年前(夏の夜さんぽ) 🙌🙌🙌(泊まりたい歌) 2021年カレンダー 🎶(マレーグマ) 🍩 チョコレートマロンフラペチーノ もぐコロライト MOGUMOGU食べ歩きく…
その昔大学で研究室に配属となって卒研にいそしんでいた時、実験装置の調整でちょっとした計算が必要になった。電卓を持っていなかったので指導教官に電卓を借りたのだが、そのキー配列をみた私は一瞬目が点になった。そこにはおなじみの「=」キーがなかった。代わりに"ENTER"という横長の謎のキーが場所をとって配置されている。加えて表示部は見慣れた液晶とは大きく異なり、怪しく光るアンバーレッド。クリック感もカチカチと使い慣れた電卓のフニャフニャした感じとは格が違うぞ。ううむ、何だこのマシンは。 commons.wikimedia.org しばらくその電卓らしき物体と格闘し、どうやら数を先に入れ、最後に演算子…
FL Studio上でハードシンセをソフトシンセのように扱うための話。 どこかの質問箱で、表題のような質問に対してFLはハードを動かすことを想定していない、というような回答がベストアンサーに選ばれているのを見て、普通に動かせるけどねえ・・と思いつつ、記事を残しておく。まず前提として、下記2つが揃っていることが条件となる。 ①PCからハードシンセが操作可能な状態になっている(MIDI or USB) ②ハードシンセから出た音をPCで録音可能な状態になっているWantで、下記があると良い。 ③シンセをエディットするためのエディターソフトFL Studioでできないことは下記。 x システムエクスク…
AlexNet(2012年) GoogLeNet(2014年) VGG(2014年) YOLO(2016年) SSD(2016年) ResNet(2016年) ResNet WideResNet(2017年) R-CNN, Fast R-CNN, Faster R-CNN R-CNN (2014年) 特徴 課題 Fast R-CNN(2015年) Faster R-CNN(2015年) paper FCN(2015年) 特徴 SegNet(2017年) 特徴 UNet(2015年) 特徴 MobileNet(2017年) 特徴 DenseNet (2018年) FCOS(2019年) pape…
終わってしまったー😭😭😭 ※日本語字幕が怪しい状態で観ているので、所々間違っているかもしれませんがご了承ください。 あらすじネタバレもざっくり書いています。 これまでのお話はこちらから↓ あらすじネタバレ 目の不調を感じた南亭は医者に行って治療が必要なことを知る。 国産機の初就航の機長を辞退した南亭に程霄は理由を問うものの、南亭は程霄が国産機の初就航の機長を務めるため感情面に影響を及ぼさないよう黙っていた。 しかし程霄は宋宋から情報を得て南亭に事実を確かめると、初就航の日に南亭の手術があることを知る。 機長を辞退すると言う程霄に南亭は国産機の初就航の夢を叶えて欲しいと自分の夢を程霄に託し、程霄…