ブログやポッドキャスト、ニュースサイト等が配信するRSS/ATOMフィードを読むためのツールの総称。RSSアグリゲータ、フィードリーダーと呼ばれることもある。
更新チェックと概要確認が同時にできる点が利点。
気に入ったWebサイトのフィード(RSSまたはAtom)のURLを登録すると、そのWebサイトにアクセスしなくても最新情報の概要を確認できる。その概要を見て、さらに詳しく読みたい場合は本Webサイトを開く。フィードのファイルフォーマットとしてRSSが先行していたことから、現在でも「RSSリーダー」と呼ばれることが多い。
代表的なRSSリーダーには、下記のようなものがある(また、RSSアグリゲータの項目にもリストがあるのでそちらを参照されたい)。
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、GitHubのリポジトリをWebベースのRSSリーダーに変えることができるユニークなツールをご紹介します。専門的な知識は一切不要で、マークダウンファイルに好きなフィードを追加していくだけですぐに自分だけのRSSリーダーを作って管理できるようになります。すべて無料で利用可能なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 osmos::feed 】 ■「osmos::feed」の使い方 それでは、「osmos::feed」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう!基本的な使い方としては、公式のリポジトリにテンプレートが公開されてい…