最近の仕事は「運用支援」をやっています。 「運用支援」というのは、システムはあるけれど、運用できていない or 上手くいっていないチームに対して、上手く運用できるように支援する仕事である。 支援する・・・といっても、私自身が運用のプロフェッショナルか?と聞かれれば、「No」と答える。 そもそも、私が過去にいた会社は「Web制作会社」であり、受託開発なので、Webサイトやシステムを構築したら納品して完了なのです。 そのため、運用は完全に・・・とまでは言わないけど、ほぼ対象外。 なので、私自身も「運用」に対して知識を深めつつ、支援というお仕事をしているわけです。 こんな状態でお仕事できるのかな??…